ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  > 
おすすめサイト


PlayStation VR 予約完了!(*´▽`*)

 
PlayStation VR、予約できました!

583.jpg

予約開始になる9時前にヨドバシamazon楽天ブックスのページを開いて待機。(ソニーストアは混みそうだったので除外。)

中でもヨドバシのポイント10%還元が魅力でしたが、それにより一番人が集まりそうなのと、前金なのも厳しかったので(最近Oculusに加えHTCViveも購入してしまったためお金がない…)、楽天カード払いならポイント4倍だった楽天ブックスから、駄目ならamazon→ヨドバシと渡り歩く計画でいざ出陣!

結果、最初の楽天ブックスでカメラ同梱版をすんなり購入できましたが、聞くところによると開始3秒程で売り切れになってしまっていたらしく実は紙一重。心臓バクバク。


他で聞くところでは…

ヨドバシ→ エラー多発。5分程度で終了。
amazon→ 特設ページ待機組、リンク更新されず終了。商品名検索組は1分未満(?)で終了。
ソニーストア→ サイト激重になり予約できなかった人多数。
ジョーシン→ 抽選で200名は無理ゲー。

等々。


本当に予約できてよかった…!
急いでたので楽天メルマガのチェックを全部はずし忘れたけどまぁそれは良しとしよう!(笑)





後で情報を整理してみると、

カメラ同梱版の方が出荷数が多そう + PSVRを予約するような人は既にカメラ持ってる人が多そう = カメラ『非』同梱版の方が競争率が高かった?

初動でカメラ同梱版を選択したのが勝因だったかもしれませんね。

なんにせよあとは発売日を待つのみ…!サマーレッスン楽しみだぁ(*´▽`*)



↓ amazonリンクですが、悪質なマケプレ転売業者に注意!二次出荷分を待ちましょう。
PlayStation VR
PlayStation VR
posted with amazlet at 16.06.18
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-13)


PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-13)
[ 2016/06/18 12:48 ] VR | TB(0) | CM(0)

【Oculus Rift CV1】 CV1のセンサーについて & ゲームのレビュー!

楽しく遊べているOculus Rift CV1。
しかしなかなか発送されない人も多く、Oculusのやり方が拙いこともあって、最近はあることないことめちゃくちゃに書かれてるのが非常に心苦しい筆者であります(´;ω;`)

製品については、大きいメガネが入らないという一点以外は凄く良い物だと断言できるので、早くたくさんの人に届いてほしいと願うばかりです。
(レンズ幅115mm、フレーム幅140mmの筆者は、メガネを着けたまま簡単に着脱できています。)

あと、度々目にする「Oculusは自分の体が死角を作る」という指摘ですが、Oculus Rift CV1は後ろにもセンサーがあるので死角はありません
センサーを高台に置けば、後ろを向こうが這いつくばろうがしっかりトラッキングしてくれています。
Oculus Touchの話であればその限りではないでしょうが、Touch使用時にはカメラを2台設置することが前提になるので、それも問題なくなるかと思われます。

IMG_1256.jpg

「カメラによるトラッキング範囲が狭い」という指摘も、必要十分に広いと感じている私からすると間違った指摘のように思います。
これついては↓の動画が参考になります。



さて、ここからはゲームのレビューと行きたいところですがちょっと時間もないので、メモとSSをそのまま公開してしまうことにします。
拙い文章になっていますが、まぁ言いたいことは同じなので問題ないでしょう!



[ 2016/05/23 20:44 ] VR | TB(0) | CM(3)

【Oculus Rift CV1】 眼鏡のツル & 鼻の隙間対策

 
Oculus Rift CV1が届いて早5日。
最早かぶらない日がないくらいに気に入ってます!
おかげで財布の中身とSSDの容量がまずいことになってきてたりする訳ですが…ヾ(;´▽`A``

ただ、何度もかぶっていると、やはりメガネのツル部分の干渉が気になります。
届いた日の記事には「パッド横部分は少し切っちゃおうかなと考え中」なんて書きましたが、さすがに切ってしまうのは怖いのでこんな風にしてみました。

IMG_1268.jpg

ビニール紐で、干渉している部分をギュっと締め付け!
応急処置的に試してみましたがなかなか効果は高く、今まではCV1の横のバンドを締めて固定する時にメガネのツルが顔に食い込んで不快でだったのですが、しっかり固定しても快適に遊べるようになりました!



[ 2016/05/14 18:04 ] VR | TB(0) | CM(0)

Oculus Rift CV1 ようやくキター!

 
ようやく届いたーーーーーーー!!!!


580.jpg


あまり時間がないのでじっくり遊べてませんが…。(GWに遊び尽くしたかったよ。゚(゚*´Д⊂グスン)
デモやフリーソフトをいくつか触った上での、率直に思ったことを書き殴っときます。

Oculus凄いよ!!



[ 2016/05/09 19:18 ] VR | TB(0) | CM(0)

かりんでLP4000達成!【SFVプレイ日記】

 
LP4000達成~!!


578.jpg


使用キャラは相変わらずかりん
操作感で選んだキャラですが、実戦では対空が弱すぎて「きついキャラ選んじゃったなー」と後悔することも多々ありましたけど、まぁめくり連発されたらくぐるなりVリバーサルで割り込んだりすれば何とかなるし、一転こっちが攻めだしたら高火力(特に画面端)で一気に逆転も可能なので、今ではそこそこやれるキャラだなーと思い直しています。

でもLP4000以上の人にはほとんど勝てない壁にぶち当たって挫折しそう(´・ω・`)
ここからはしっかりキャラ対策していかないと勝ちを拾えそうにないですね…。

ってことで、LP2000~3000帯ではこうやって戦ってきましたっていう、自分なりのぼんやりとした超簡易キャラ別対策をここに記してみたいと思います。
あくまで低LP帯の話。勿論LP4000以上の人には通用しません(^ω^)



ストリートファイターV購入しました!【プレイ日記】

 
ストリートファイターV購入しました!


577.jpg

発売日直前に、製品版ではPS4版でもPS3のアケコンが使えるとの情報が入ってきて最後まで本当に迷いましたけど、PSNの毎月500円をケチりたいというさもしい理由で結局PC版を購入することにしました(〃'・ω・`)ゞえへへ…

まぁ最高設定ならPS4以上のグラフィックを堪能できるし、PCにはSSDも入ってるしって理由もありましたけどね。

ちなみに使用アケコンは『リアルアーケードPro.V3 SA』で、スト5で使うには『x360ce』が必要でした。
少し遅延するのかなーと思いましたが、少なくとも私は全く遅延を感じることなく操作できています
アケコンを新調せずに済んで一安心。



【レビュー】 ドラゴンクエストビルダーズ最高!プラチナトロフィー達成!

 
ドラゴンクエストビルダーズ、プラチナトロフィー達成しました!


ドラゴンクエストビルダーズ_20160209000726


面白すぎてプラチナトロフィーまで一直線でした!
以下レビューになりますが、ネタバレ注意です!



あけましておめでとうございます!Oculus Rift予約!今年のゲーム購入予定など。

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。




ここ2ヶ月程は資格をとるために、もう何年ぶりかというくらいの勉強なんぞをしておりました(-_-;)
おかげで無事合格しましたし、「これからまたたくさんゲームするぞー」ってのが今年の抱負です!


何といっても2016年は、例年にないくらい遊びたいゲームが目白押し!
今から取捨選択に頭を悩ませてます…まぁほとんど買うつもりですけどねヾ(;´▽`A``





[ 2016/01/25 18:13 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング