ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  スプラトゥーン >  スプラトゥーン2の先行試射会に参加してきました!
おすすめサイト


スプラトゥーン2の先行試射会に参加してきました!

 
スプラトゥーン2の先行試射会に参加してきました!


593.jpg


相変わらずスプラトゥーンはめちゃくちゃ面白い!
1時間があっという間に過ぎ去っていきました。


ただ少し思ってしまったのが、操作性やUIはWii U版(スプラトゥーン1)の方がよかったんじゃないかということ…


スプラトゥーン1は、「ようやくWii Uの特性を活かした凄いゲームがでた!」という感想がでるほど2画面のWii Uとマッチしていたのですが、これが1画面となると色々変わってしまう訳ですね。


『マップ』が見づらくて、『スーパージャンプ』がめちゃくちゃやりにくい!!


1では、ゲームパッド上のマップを見て敵の塗り進み方を確認しつつ策略を巡らせる戦い方が自然に出来ていたのに対し、2ではメイン画面を犠牲にしてマップを表示しなければならず、これがかなり不便になってしまいました。 


そしてマップを開いてから味方がどの位置にいるのか、どのボタンに対応しているのかを確認することになるため、スーパージャンプももたつくようになってしまいました。


まぁ如何に適宜マップを確認して状況把握ができるか、というのも腕の見せ所になってくるのでしょうけど、自分はストレスに感じてしまったというのが正直なところです。


縮小マップを常に右下辺りに表示するとか、
Xボタンを押した時にメイン画面はぼかさずに透過マップを表示するとか、
マップ関連は製品版までに改善されることを祈るばかりです。


そしてコントローラー。


スプラトゥーンに限って言えば、あのWii Uゲームパッドは最高のコントローラーであったと言わざるを得ません
あの大きさと重さが、ジャイロエイムを安定させることに一役買っていた訳ですね。


『プロコン』、『ジョイコングリップ』、『ジョイコン分離持ち』、『携帯モード』の4パターンで遊んでみましたが、この中ではプロコンが一番いい操作性だったものの、Wii Uゲームパッドの操作性には敵わないように思いました。

ちなみに『ジョイコン分離持ち』、『携帯モード』は、少なくとも自分には耐えられない操作性となっていました。

『ジョイコングリップ』もあまりしっくりこない…触ったのが発売日以来2度目なので、慣れれば違う感想になるかもしれませんけど。

『プロコン』はスプラトゥーン2を遊ぶのに必須といえるほど他と比べて操作性がよい。
ただ先述したようにWii Uゲームパッドには劣ります。
ただこれについては、製品版で時間をかけて設定を詰めれば問題なくなるかもしれませんね。


最初に言った通り、ゲーム自体は安定の面白さです!
夏の発売までまだまだ時間があるので、今回の試射会で不満だったところはどんどん改善していってほしいですね。


早く製品版が遊びたい~!



Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 6



Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 9



Nintendo Switch Proコントローラー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 15
関連記事
[ 2017/12/10 23:31 ] スプラトゥーン | TB(0) | CM(0)



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング