ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  世界樹と不思議のダンジョン >  世界樹と不思議のダンジョン ちょっとだけレビュー
おすすめサイト


世界樹と不思議のダンジョン ちょっとだけレビュー

世界樹と不思議のダンジョン
6迷宮クリアまでの感想をちょっとだけ。


世界中と不思議のダンジョン





※ 6迷宮までの進行状況なので、クリア後ダンジョンで評価は変わるかもしれません。





私は世界樹シリーズはプレイしたことがなく、シレン好きな人間です。
そういう立場からの感想だと思って下さい。


そうですね…。
このゲームは【シレン風ローグライクゲーム】というよりは、【シミュレーションRPG】に近い感触を受けました。


今のところ、拾うアイテムはごく一部の物以外使うことはなく、ほぼキャラクターの成長とスキルで賄えてしまいます。


ダンジョン内で店発見!というのはシレンシリーズでは興奮するポイントなんですが、
セカダンでは売ってるアイテムに魅力がなく存在する意味があまり感じられません。


縛らない限り仲間4人がデフォなので、戦闘もシレンと比べるとかなり大味。
後衛の守備力が低いためそこそこピンチになることもあるのですが、
TPの尽きない限りスキルで回復できるので緊張感も少ない。


仲間AIがあまり賢くない。
特に最善手を考慮することなく好き勝手に動くので、戦略性を見出せない。
そのためスキルOFFにして手動で操作することが多くなると思いますが、毎回L+Rでキャラ変更をするのも面倒。
下画面のキャラタッチで操作キャラ変更できたら楽だったかも?


砦システム。
最新のダンジョン内に作った砦に、装備の揃った面子を置いておきたいのですが、
いちいち再配置するのが面倒に感じます。
まぁ砦装備でも余裕でD.O.Eに勝ててしまう訳ですが…。





どうも「これ、自分が遊びたかったんと違う!」という感覚で遊んでしまっているのが実情です。
どうやら発売前情報を見てれば「シレンではない」というのは予測できたみたいですので、
私のリサーチ不足が悪かったですね。
実際、このゲームに関しては発売まであまり情報を仕入れてませんでしたから…(汗


とまぁ不満ばかりあげてきましたが、「これはPRGだ」と思って遊べば楽しめるんじゃないかと思います!
少なくとも、シレンを遊びたくて購入するのはオススメしないってことだけですね。




世界樹と不思議のダンジョン
アトラス (2015-03-05)
売り上げランキング: 61



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング