ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  雑記 >  感想 『ダークソウル2』『ゲームセンターCX 3丁目の有野』 『ウイニングポスト8』
おすすめサイト


感想 『ダークソウル2』『ゲームセンターCX 3丁目の有野』 『ウイニングポスト8』

『ダークソウル2』


まずは「楽しかった!」と言いたいです。
先に何があるか分からない中、手に汗握りながらジリジリと進んでいく感覚。
自分が正にダークソウルに一番求めているものなので、そういう面では非常に満足しております。

ですが、ロード時間の長さ、荒すぎる解像度、カックカクのフレームレートと、
主にPS3の性能のせいでイライラさせられることは多かったです。
このゲームこそPS4との縦マルチをするべきでしたね。
PC版が4月25日に発売するので、PS3版を売ったお金で買いなおし、2週目を楽しみたいと思っています。

難易度については理不尽だと言われているようですが、正直もっと難しくてもいいと個人的には思いました。
今作はどんどんソウルが貯まっていった印象で、どんどんレベルアップし、どんどんアイテムを買えたため、
攻略がかなり楽になってしまった感はあります。
どうやらマラソンができなくなってしまった(敵の沸きが有限になった?)ため獲得ソウルが多くなったのでしょうが、
その仕様のせいで、自分のようにチキンプレイで(汗)ほとんどソウルをロストしなかったプレイと、
どんどんソウルをロストしてしまった人との間に、感じ方の違いがあるのかもしれませんね。

ダークソウル2の情報は完全に遮断してプレイしていたので、恐らく取りこぼしも多くあり、
現時点で言える感想はこのくらいです。
総じて「楽しかった!」と言える出来でした。


DARK SOULS II
DARK SOULS II
posted with amazlet at 14.04.14
フロム・ソフトウェア (2014-04-25)
売り上げランキング: 72





『ゲームセンターCX 3丁目の有野』


「購入予定だったゲーム」ですが、一応言及。

発売日前に体験版をプレイして様子見を決めました…結果、大正解でしたね。
評判を見る限りでは、今作はただの「ゲームセンターCXファンゲーム」に成り下がっているなという印象。
まぁテレビ番組のゲーム化なんて本来そんなものでいいのかもしれませんが、
前作までのゲーム性や雰囲気作りが良すぎただけにね…。

番組内でほとんど宣伝されなかったですし、当人側も「あ、これつまらないな」と感づいていたのかもしれませんねw

4があるなら、前作までを開発していたインディーズゼロにもう一度作ってもらいたいところです。
ファミコンリミックス、シアトリズムFFと、安定した良ゲームを作り出すインディーズゼロの評価が
自分の中で目下急上昇中であります。


ゲームセンターCX3丁目の有野 バンダイナムコスペシャル
バンダイナムコゲームス (2014-03-20)
売り上げランキング: 492





『ウイニングポスト8』


うん、いつものコーエーテクモでした!
とにかくナンバリング無印では削れるところを削り、ユーザーに不便を強いれ、
2015年版~でちょっとずつアップデートしつつフルパッケージ代を要求し、それをまた10年続けるのでしょう。

PC版はUIが家庭用基準となり、マウスでの操作が非常に面倒。
家庭用UIをそのまま持ってきているのか、
例えば競走馬詳細画面で「指示」を選んだ後、カーソルが一番上の「放牧」にあっている状態になるのですが、
マウスでしか操作できないのでいちいちそこまでカーソルをもっていかなければならない。
かと思ったら、3D牧場の移動はキーボードのカーソルキーである。
ここはマウス右クリックしながら動かして見渡し、ホイールで移動とかでいいのでは?

競走馬一覧画面で、一番見ないと思われる成長メーターがど真ん中にデデーンと表示され、
次走情報は右に移動しないと満足に見れない状態である。

このUIを作ったのは素人なんでしょうか?
まぁVita版を基準にして作って、それをPC版に流用したからこういう形になってるんでしょうが…。

他にも、少しデバッグ作業をしてれば気付くであろうフリーズバグがあり、発売から2週間たっても対応されず。

自分は120Hzモニタを使ってるのですが、120Hzでプレイすると馬の挙動がおかしくなり、4月にフリーズします。
これは公式で60Hzに設定を変更して遊んでくださいと言われてしまったのでパッチ対応はされないでしょう。
このゲームを遊ぶ時だけ60Hzに変えてとか面倒すぎです。絶望的。

はぁ…もう駄目だ、コーエーテクモのゲームだけは絶対発売日に買わない。そうしよう…。
いや、ウイポ8が出る前もそう思っていたはずだ。
10年ぶりの新作ということで期待してしまった自分が恥ずかしい…。

あ、ひとつだけ褒めるとするなら、レースシーンだけはリアルに近づきました。
グラフィック、モーション担当の方々には素直に賛辞を送りたいです。


Winning Post 8
Winning Post 8
posted with amazlet at 14.03.12
コーエーテクモゲームス (2014-03-27)
売り上げランキング: 85



関連記事
[ 2014/04/15 08:39 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング