ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  ドラゴンクエストX >  【DQXプレイ日記】 バージョン2 シナリオクリア!(※ネタバレ注意)
おすすめサイト


【DQXプレイ日記】 バージョン2 シナリオクリア!(※ネタバレ注意)


DQ10ばかりプレイしている今日この頃。

カジノやら仲間モンスターやらピラミッドやら何やら~で
シナリオに手を付けるのは遅くなりましたが、ようやくクリアしました!

アンルシア討伐

トドメ時、パラディンなのに敵が遠いという悲しい写真に(´;ω;`)ウッ…





構成は
[自分] パラ
[サポ] 武、僧、僧

敵が使ってくる設置型範囲攻撃「創生の魔力」に、サポがつっこんでいくもんだから大変w

2戦目までは相撲してキャンセルショットしてれば安定ですけど、
3戦目は「闇の衣」でウエイトブレイクの効果が消されて相撲できなくなるし、
とにかく「創生の魔力」に絞ってキャンセルショット待機、あとはほぼ運ゲーといった感じ。

最後はギリギリの状況の中、サポ武が果敢にも「創生の魔力」に特攻(泣)、しかしそれがトドメとなり撃破!
おかげでこんな悲しい写真がとれましたよ(´・ω・`)





クリア後感想

バージョン2のシナリオはドラクエらしくて楽しかった!
やっぱり勇者の存在が面白くさせますよね。
最後の共闘はなかなか熱い気持ちになれました!

一つ難を言うなら、「私も一緒に戦います!」の時のBGMが「アンルシアの恵み」のアレンジなんですけど、
あれが生オーケストラだったらもっと熱くなれたかな…。

3ヶ月おきにメインシナリオが追加されていくようで、このシナリオなら飽きることなくDQ10の世界を楽しめそうです。
追加シナリオでは勇者と共闘するシーンが増えると嬉しいな!





最後に、レンダーシアの風景写真をペタペタと。

セレドット山道

ジャイラ密林

アラハギーロ地方3

アラハギーロ地方2

ローヌ樹林帯 希望の丘

ロヴォス高地

リャナ荒涼地帯

セレドの町

ver1の世界と比べて、本当に綺麗になりましたよね~。
冒険するのが楽しい!









関連記事
[ 2014/01/23 14:37 ] ドラゴンクエストX | TB(0) | CM(0)



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング