ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  今週のゲーム販売ランキング >  【感想】 ゲーム販売ランキング 2013年11月11日~11月17日 & 今週発売予定のゲーム
おすすめサイト


【感想】 ゲーム販売ランキング 2013年11月11日~11月17日 & 今週発売予定のゲーム

※詳細なデータはこちらから↓
4gamer.net ゲーム週間販売ランキング+


『GOD EATER 2』が38.7万本!


以下、注目タイトルだけチェックします。




ゲームソフト


1位:ゴッドイーター2(Vita)【266,326】【累計266,326】

4位:ゴッドイーター2(PSP)【112,024】【累計112,024】

正直、このタイトルは「狩りゲー?」くらいの知識しかないのですが(汗)、本当に売れますね~。
Vita本体も牽引してますし、かなり人気のあるタイトルなんですね。
自分としても興味が沸いてきたので、Vita購入の際には是非遊んでみたいです。

にしてもPSP版のこの売上。
まだまだPSPユーザーを無視できないですね。


GOD EATER 2
GOD EATER 2
posted with amazlet at 13.11.20
バンダイナムコゲームス (2013-11-14)
売り上げランキング: 21



3位:ウイニングイレブン 2014(PS3)【151,800】【累計151,800】

11位:ウイニングイレブン 2014(PSP)【16,976】【累計16,976】

14位:ウイニングイレブン 2014(3DS)【11,444】【累計11,444】

大分売上を落としてしまいましたね。

今作は「フライスルーパスで足の速い選手を走らせるというのが通じない」と事前情報では聞いていたのですが、
配信動画を見る限り、そこはあまり変わってないように感じました。
MLOはみんな同じ足の速い選手を獲得していて、なんだかつまらなそうだな~と思ってしまいました…。

処理落ちもかなりひどい…。

ってことで購入は見送りました。

※ PS3版の話です。


ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
コナミデジタルエンタテインメント (2013-11-14)
売り上げランキング: 16






ゲームハード


Vita【46,350】

Vita TV【42,172】

『ゴッドイーター2』効果で大きく売上を伸ばしました!
Vitaの追い上げを感じますね~。

とはいえ、発売初週の『Vita TV』の方はこんなものか…という感じです。
やはり遊べないソフトが多いから?携帯機市場の日本だから?

自分は『Vita TV』の方を購入したいと思っていますが、
PS4のコントローラーでタッチ操作が実現できるようなので、それまで待ちかな~といったところです。


PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 77



PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-11-14)
売り上げランキング: 60






今週発売のゲーム


今週は 『FF』 『モンハン』 『マリオ』 と、ミリオン級タイトルが揃い踏み!?
…なーんて、名前だけ聞くと物凄く豪華に見える発売週ですねヾ(;´▽`A``アセアセ



『スーパーマリオ 3Dワールド』

今週はFFも気になっていますが、まずは値崩れがしにくいと思われるマリオの方を購入することにしました。

3DSの3Dランドも面白かったのですが、あの時はスライドパッド操作が結構ストレスになっていたので、
スティックで操作できる今作はストレスレスで楽しめるんじゃないかと期待しています!

社長が訊くより、

今回はそのスターメダルを、グリーンスターに置き換えました。
これはなぜかというと、グリーンスターというのは『マリオ64』からやってきたスターを集める遊びと一緒で、
何かのチャレンジをして、それをクリアすることでもらえるような、一歩進めた遊びにしてるんですね。
上級者の人の中でもよりいろんな遊びかたが楽しめるというか、
より3Dマリオに近い感覚で楽しめるものになったのではと思っています。


単に隠れているのを見つけるのでなく、何か難しいことに挑戦しないととれないような仕組みになっているのなら
マリオ64好きな自分としては嬉しい限り。
「再挑戦性が高い」という話が強調されているのもこれと繋がっているのでしょうか、本当に楽しみです!

今作は 「マリオカート風等の特殊コース」 「キノピオ隊長の冒険」 「ED後にキャラ追加」 「ゴーストMii」 等、
色んな要素が盛り込まれているようですし、長く遊べるマリオになっていると嬉しいですね。



『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』

今作は普通のFF(RPG)でなく、世界が滅ぶまでのタイムリミットが設定されていて、
その制限内でエンディングを目指すというものになっているようです。
戦闘でレベルをあげるのでなく、クエスト達成でステータスを強化していく等、
新しいことに挑戦しているように思えます。

ゲーム内で時間が流れ続け、時間によってはNPCが移動しているなどのオープンワールド的な要素もあり、
FF13-2に興味がなく未プレイだった自分でも「ちょっとやってみたいな」と思えるゲームシステムになっています。

マリオを遊び終わった後に評判を見て、悪くなければ購入したいですね!



『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』

当時『トトリ』を楽しく遊べたので『ロロナ』にも興味がありましたけど、
ロロナはバグが多すぎるというので結局遊ばず仕舞いでした。

今作はゲームシステムを一新しているため、当然バグもなくなっているはずなので、
いつかプレイしてみたいと思ってます。

遊びたいゲームが多く、優先順位的には低いので、購入するのはベスト版が出る頃になりそうですけどね…(汗)



今週発売予定の主なゲーム
スーパーマリオ 3Dワールド
任天堂 (2013-11-21)
売り上げランキング: 2



ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス (2013-11-21)
売り上げランキング: 1



太鼓の達人 Wii Uば~じょん! 「太鼓とバチ」同梱版  モンスターハンター フロンティアG ビギナーズパッケージ (16特典イベントコード同梱) 数量限定特典「レア素材獲得クエスト[HR11]」イベントコード付  モンスターハンター フロンティアG ビギナーズパッケージ (16特典イベントコード同梱) 数量限定特典「レア素材獲得クエスト[HR11]」イベントコード付


ワンピース アンリミテッドワールド R(初回封入特典:限定コスチュームや追加クエストが入手できるダウンロードコード同梱)  ワンピース アンリミテッドワールドR アドベンチャーパック チョッパーピンクver (初回封入特典:限定コスチュームや追加クエストが入手できるダウンロードコード 同梱)  ワンピース アンリミテッドワールドR アドベンチャーパック ルフィレッドver (初回封入特典:限定コスチュームや追加クエストが入手できるダウンロードコード 同梱)


新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)  花咲くまにまに(通常版)  SNOW BOUND LAND (通常版) 予約特典ドラマCD付


とんがりボウシと魔法の町 スペシャルパック (特典 アイテムパスワード 同梱)  アイカツ!2人のmy princess  クッキングママ5
関連記事



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング