ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  ニンテンドーダイレクト >  【まとめ】 Nintendo Direct 2013.5.17
おすすめサイト


【まとめ】 Nintendo Direct 2013.5.17

Nintendo Direct 2013.5.17 プレゼンテーション映像



以下簡単なまとめ。




『セガダイレクト』として開始。

セガダイレクト




Wii Uソフト『龍が如く1&2 HD for Wii U』の紹介。

Direct終了後に、「社長が訊く『龍が如く』in SEGA Direct」を公開する。↓
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20130517/index.html#130517_m2

龍が如く1&2 HD for Wii U



Wii Uダウンロード専用ソフト『運命の洞窟 THE CAVE』の紹介。

3人のキャラクターを協力させながら、謎解きと、冒険に満ちた、地下世界へと降りていく、
洞窟探検パズルアドベンチャーゲーム。

運命の洞窟 THE CAVE ゲーム画像

運命の洞窟 THE CAVE



3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』の紹介。

タッチ操作モードを新規に追加。

プロジェクトミライ2 タッチモード

プロジェクトミライ2



Wii Uソフト『マリオ&ソニック』シリーズ最新作の紹介。

今回の舞台は「ソチ」。

グラフィックのパワーアップは勿論、シリーズとしては初めて「Wiiリモコンプラス」に対応しているので、
より細かい動きが再現できる。

定番のスキーやスノーボードに加え、フィギュアスケートのペアや、ソチオリンピックから正式種目として採用される、スノーボードのスロープスタイルといった新種目も追加している。

マリソニ1

マリソニ2


種目の中には、Wii Uゲームパッドの機能を活かしたものもある。

マリソニ3


オリンピックの正式競技だけでなく、ドリーム競技も収録している。

マリソニ4


スキー、スノーボード、スケート、ボブスレーなどが入り乱れて同じコースでスピードを競う、
混合競技も新たに収録している。

マリソニ5


詳しいゲーム内容や発売時期などは、改めてお知らせする。



Wii U & 3DSソフト『ソニック ロストワールド』の発表。

ソニックが活躍する、完全新作のアクションゲーム。
2013年秋発売予定。

今日は画像1枚だけしかお見せすることができないが、全貌は今月中に改めて発表する予定。

ソニックロストワールド



ここからは通常のニンテンドーダイレクト。

ニンテンドーダイレクト2013517



Wii Uソフト『レゴ シティー アンダーカバー』の紹介。

ストーリーを進めるだけでなく、広いマップを散策して、自由にこの世界を満喫することができる。

気ままにドライブしたり、物を無闇に壊したり、スケートボードに乗ったり、フリースローしたり、
釣りをしたり、いたずらしたり、泳いだり、猫を救出したり、豚に乗ったり、収穫したり、自由に空を飛んだり、
駅を建てたり、タイムトライアルしたり、海水浴したり、爆破したり、コーヒーブレイクしたり、
隠されたブロックを探したり、エイリアンを捕まえたり、キャラクターをカスタマイズしたり、

簡単には紹介しきれないくらい、出来ることは盛りだくさん。

レゴシティ2

レゴシティ1

レゴシティ3


アメリカやヨーロッパでは一足先に発売になっていて、そのMiiverseコミュニティが盛り上がっていることを紹介。

レゴシティMiiverse


西洋生まれのゲームだが、任天堂でしっかりとローカライズに力を入れたので、
きっと日本の皆さんにもご満足頂けると思う。

レゴシティ



Wii Uソフト『バイオハザード リベレーションズ UNVEILED EDITION』の紹介。

ニンテンドーeショップで体験版配信中。

バイオハザードリベレーションズ



Wii Uソフト『ニュー・スーパー・ルイージ・U』の紹介。

ニュースーパーマリオブラザーズUの追加コンテンツとして開発されたものだが、
ニュースーパールイージUだけが遊べるパッケージ版の発売も決定。
パッケージ版は、2013年限定の発売となる。

ニュースーパールイージU1

ニュースーパールイージU2



Wii Uソフト『ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン』の発売日発表。

ザワンダフルワンオーワン




ピクミン3(2013年7月13日発売予定)まで、ソフトの発売間隔が大きく空いてしまったことを謝罪。
夏以降はソフトも充実する。
これ以降のタイトルについては、E3のタイミングで改めてお知らせする。
今後、大きな間隔を空けずに、新しいソフトがお届けできるようにする。




Wii Uソフト『ピクミン3』の紹介。

ピクミン3で、Wii Uゲームパッドは、様々な便利機能が詰まった情報端末「GPAD」として機能する。

GPAD.jpg


操作は、Wii Uゲームパッド、Wiiリモコンプラス、Wii U PROコントローラに対応。
TVを使わずに、Wii Uゲームパッド単体でのプレイも可能。
Wii UゲームパッドをTVに見立て、Wiiリモコンで遊ぶことも可能。

ピクミン3




まとめは以上。

ルイージU、2013年限定パッケージ版キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
記念品として、パッケージ版の方を購入することにします。

あと、レゴシティが面白そうだったので購入決定です!
しかし発売日が7月25日…。
そもそも、ルイージUパッケージ版とピクミン3の発売日が7月13日で一緒ですし、
今までソフトがなかったのにいきなりこんなに被せてこられてもこっちは困ります!。・゚・(ノД`)・゚・。

龍が如くは任天堂の層に合うのかな…?
長々プレゼンしてましたが、HDリマスターですし正直10万も売れないような気がしてなりません。

今回のダイレクトは既出タイトルも多く、あまり充実した内容とはいえませんでしたが、
「夏以降は間隔を空けずに新作を発売していく」という言葉が聞けたことは良かったです。

E3のタイミングで秋以降のゲームを発表するということなので、そちらに期待ですね。



関連記事



トラックバック失礼します。

コメントは久し振りになりますがいつも見やすいブログですね。
こちらのブログはゴチャゴチャしていていつも見にくい気がするので・・。

今回の『ニンダイ』ですが、まさかのSEGAダイレクトだったわけですが、龍が如くが来るとは想定外でした。任天堂の層に合うのかな?というのは正直自分も思います。
Wii、DSの頃などファミリー向けや所謂ライトユーザー向けというのを意識してたように感じますしね。WiiUも既にCERO:Z指定のCOD BO2やアサクリ3等も出ていますし、珍しいなと思っているこの頃ですし、世間ではライトユーザーはスマホがーだとか言われてますが任天堂にはもっと売れてほしいと個人的に思ってるんですよね。これからは3Dマリオやマリオカート等のラインナップも揃ってきますし、今後任天堂の発表にも期待していますw

読み返してみると自分語りみたいであれなんですが、それに自分はガキでゲーム経験も浅いですがゲーム業界これからも明るいといいですね。(結局あまり纏まりの無い駄文で失礼しました。)
[ 2013/05/22 00:47 ] [ 編集 ]
>>yukichesさん

見やすいだなんてとんでもない><
「人に見られるブログ」というのを意識しだしたのはつい最近なので、今でも試行錯誤の連続ですヾ(;´▽`A``アセアセ

任天堂は「Wii Uではゲーマーの方々にも満足してもらう」というようなことを言ってたと思うので、最近CERO:Z指定のゲームが発売されている現状というのも予定通りということでしょう。
そこまで売れないと思われる『龍が如くHDリマスター』をあそこまで長くプレゼンしたのも、「PS持ってる皆、これからこういうゲームたくさんだすよ!こっちにおいで!」というのをアピールしたかったからかもしれませんね。

でも個人的に任天堂は、Wiiの頃のように他メーカーとは違った方面を目指してほしいんですけどね。
任天堂もSONYもMSも、全く同じような高スペックハード出されても面白くないじゃないですかw

ともあれ、今回のニンダイはE3(の時期にやるニンダイ)の前座のような感じでしたね。
他ハードの発表も含めて、今年のE3はかなり楽しくなりそうです!
[ 2013/05/22 21:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

Nintendo Direct 2013.5.17 感想
相互リンクサイト様関連記事 ・Nintendo Direct 2013.5.17の情報網。 [龍が如くが任天堂に来ちゃったよ!ル イージUやマリオ&ソニックなどもある よ編] ・ 以下感想です。
[2013/05/20 17:25] 気ままにゲームとか


アクセスランキング