ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  スポンサー広告 >  WiiU >  WiiUは映像HDMI、音声アナログの分離出力ができない…だと!?
おすすめサイト


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

WiiUは映像HDMI、音声アナログの分離出力ができない…だと!?

WiiUは映像HDMI、音声アナログの分離出力ができない?


※この記事は追記が増えてしまったため、まとめました。↓
WiiU用 音声分離出力可能なHDMIセレクター(HDMI切替器)+αまとめ

話題になってたので任天堂サポートに問い合わせたところ、やはり「HDMIとWii用AVケーブルで、いずれかに映像、音声を分けて出力はできない」との返答で…。

PS3はPCディスプレイ(内蔵スピーカーはしょぼすぎて使い物にならない)にHDMI映像、アナログミキサーにアナログ音声という使い方をしている自分には残念な展開…。
WiiUゲームパッドからスピーカーに繋ぐことも考えましたが、さすがに不便すぎるし…。
(※発売後追記。ゲームパッドのヘッドフォン端子からの音声出力には対応していないゲームもあり。)

仕方なくHDMIから映像とアナログ音声を分離できる機器を探し始めましたが、さすがに¥20,000以上するAVアンプを買うには躊躇し(WiiUの出費でお金がない><)、音声出力のある安めのHDMIセレクターを探すことに。

まずはTECのTHD42MSP、アナログ音声出力つきで¥4,500という値段を見て、評判が悪いことを気にせず購入。(HDMI出力2x入力4という構造上の問題による不具合が多いようで、アナログ音声出力に関しては問題ないと判断した。)
結果、やはり粗悪な作りのためか音声出力のバランスが明らかに悪く(Rの音量がかなり大きい…)、返品処理。

次に、少し割高ではあるがサンワサプライの400-SW015を¥7,980で購入。
これが問題なく動作し一安心。
光・同軸デジタル出力もついているので将来的にも長く使えそうです。

思わぬ出費となりましたが、これでWiiUを迎える準備はできました。
あと5日…待ち遠しい!!




■12月8日追記■
一応追記。
400-SW015を使って、WiiUで問題なく映像と音を分離することができました。
レビュー書きました→ちょこっとレビュー:400-SW015 購入レビュー



■12月20日追記■
WiiU、音声分離などで検索に来られる方が多く、やはり自分と同じような環境の人が多いようですね。
そのせいか400-SW015は一気に売れて、amazon、更に直営のサンワダイレクトでも売り切れになってしまいました(´・ω・`)
少し高くなってしまいますが、上位版にあたる400-SW012でも音声分離は可能なのでオススメしときます。
こちらは2出力タイプのものです。




■12月26日追記■
400-SW012も売り切れてしまいそうなので追記。

[TEC THD42MSP]
作りが悪いと感じているので自分としてはあまりオススメできませんが、amazonレビューでWiiUで動作したとの報告もあるので、一応リンクを貼っておきます。
まぁ初期不良だった場合でも、「Amazon.co.jp が発送」の商品だと結構簡単に返品できるので、そこは安心ではありますね。
ただしこれも売れているようで、自分が購入した時の4,500円より大分値段があがっているようです。


[TSdrena HAM-HI24-K]
こちらは型番は違いますが、恐らく全く同じもの。これのほうが安い上に相性保障もついているようです。在庫少。


他にも、HDMI-VGA(d-sub)変換でいいということなら、こういう商品もあるようです。

[MA-9332]
こちらも某掲示板で、WiiUで正常に動作したとの報告アリ。(保障はできませんが。)


こちらはRCA端子の音声ケーブルもついてくるver。




■1/5追記■
現在、VGA変換以外全て売り切れ…もうお手上げです∩( ・ω・)∩
音声分離について任天堂に要望は送っておきましたが、早いところ何とかしてほしいものですね。
一応、安くて評判のいいAVアンプも紹介しておきますが…もはやWiiUと同等の値段でございます。゚(゚*´Д⊂グスン

YAMAHA 5.1chAVレシーバー RX-V373(B) ブラック RX-V373B
ヤマハ (2012-04-05)
売り上げランキング: 114



※以後の更新はこちらの記事で行っています。↓
WiiU用 音声分離出力可能なHDMIセレクター(HDMI切替器)+αまとめ


関連記事
[ 2012/12/03 16:57 ] WiiU | TB(0) | CM(7)



すいません。質問なんですが
WiiUの設定をサラウンドにした場合
そのセレクタのイヤホンジャックからは
正常に2ch出力されますか?
私の環境はWiiU>5.1アンプHDMI接続>2chステレオTVとつなげてますが
WiiUの設定をサラウンドにしてTVのイヤホンジャックを使うと一部の音が小さくなるんです。
イヤホン使う時だけ一々ステレオに設定戻すのも面倒だなぁと思いまして。
教えてもらえたら助かります
[ 2012/12/11 16:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
WiiUの設定をサラウンドにした場合は774さん同様、聞こえない音がでてきちゃいますね(´・ω・`)
イヤホンをTVでなく、WiiUゲームパッドの方に繋ぐのでは駄目なんでしょうか?
[ 2012/12/11 18:38 ] [ 編集 ]
あ~やっぱり駄目なんですね・・・
やってるゲームはモンハンなんですけど
モンハンはTV側からしか音が出ないようなんです。
情報どうもありがとう(^ω^)ノ
[ 2012/12/11 20:59 ] [ 編集 ]
これが一番安上がり
http://review.rakuten.co.jp/item/1/234297_10055488/1.1/

HDMI→HDMI+音声変換アダプター
[ 2013/03/13 16:12 ] [ 編集 ]
Re: これが一番安上がり
情報提供ありがとうございます!これは完全に見落としていました。
一番安上がりと言えるかは分かりませんが、なかなか良さそうな製品ですね!
[ 2013/03/13 16:46 ] [ 編集 ]
ps3
ps3と400-SW015をつなげると内蔵スピーカーから音が出てしまうんですが設定をどのようにされているか教えてもらいたいのですがよろしいでしょうか??
[ 2015/06/14 08:48 ] [ 編集 ]
Re: ps3
内蔵スピーカーと外部スピーカー、両方から音が出ているのであればそれが仕様かと思います。
私は内蔵スピーカーの音量を0にして使用していますよ!
[ 2015/06/14 13:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。