ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  ドラゴンズドグマ >  ドラゴンズドグマ プラチナトロフィーGET
おすすめサイト


ドラゴンズドグマ プラチナトロフィーGET

ドラゴンズドグマ

1週目は完全初見プレイ
2週目は攻略サイトを参考にして…

プラチナトロフィーGET!
ドラゴンズドグマ_プラチナトロフィー
他のゲームと比べたら、プラチナトロフィー獲得はかなり簡単な方だと思います。

オープンフィールド型RPGということでスカイリムと比較され、酷評されがちですが、これだけのゲームを日本で作れたというのは評価すべきですし、むしろ世界観はドグマの方が好きだったので、続編が出るように応援したいところです。
とはいえ、やはりスカイリムと比べれば世界は圧倒的に狭いし、自由度もかなり低い。ボリュームも少なく、メインストーリーに関係ない探索場所は存在しない…。
オープンフィールド型RPGとして売り出すのでなくて、アクションRPGと言って売り出した方が評判はよかったかもしれませんね(゚ー゚;Aアセアセ
全てにおいてボリュームアップした次回作を期待しています。

■良い点■
・アクション性の高い戦闘
・BGM
・ストーリー
・キャラメイク(MOD無しスカイリムと比べて)

■悪い点■
・オープンフィールド型にしては狭いフィールド
・1週目はファストトラベルほとんど使用できず。最初は楽しいが…
・DLCの存在のためか、サブクエストがほとんど無い
・画面の上下黒帯
・ボリュームが少ない
・オンラインのウルドラゴン戦がつまらない

■その他色々■
最初のキャラメイキングに時間をかけたおかげか、操作キャラである覚者、そして従者のメインポーンに対してかなりの感情移入をすることができました。
偶然ですが、二人の顔を似せたこともストーリー上、大正解でしたね。

↓この時は泣きそうに…覚者とはいえ、一人の人間ということでしょうね(´;ω;`)
Dragons Dogma Screen Shot _7

[多重世界の英雄]トロフィー獲得のため、ウルドラゴンはオフラインで倒しました。
記念にパシャリ。
Dragons Dogma Screen Shot _6

RPGの基本である戦闘、ストーリー、オマケにBGM、どれも良かったので、悪い点を考慮しても大満足の出来でした。
ただ、ストーリーは最後まで救われない感じの暗いストーリーなので、嫌いな人は嫌いかもしれません。
エンディングを見て、虚無感というか、何とも言い難い感情に包まれたのはいつ以来でしょう…。
これ程感情移入できたゲームはほとんどありません。個人的には最高のストーリーでした。

全てをボリュームアップした次回作に期待しています!


ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ
posted with amazlet at 12.07.05
カプコン (2012-05-24)
売り上げランキング: 74
関連記事
[ 2012/07/05 22:47 ] ドラゴンズドグマ | TB(0) | CM(0)



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング