ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  雑記 >  6月ェ…
おすすめサイト


6月ェ…

6月までやりたい家庭用ゲームが発売されないので、久しぶりに最近のMMOなんかをいくつか触ってみましたが、どれもこれも昔から全く進化なしですぐにやめてしまいました。
聖境伝説に人がたくさん集まってるみたいですが、昔と何ら変わり映えしないクリゲーでびっくりしましたよw

という訳で6月までゲームはお休みとなりそうです。
仕事が疎かになってたのでこれはこれでいいことなのかもしれません^^;

…ただ、6月にやりたいゲームが集中しすぎて本当にヤバイ!!

正確には5月末からですが、まずは3DSのネットワーク系の大規模アップデート。
ブラウザが追加される他、eshopによるバーチャルコンソール、DSiウェアのダウンロード販売の開始、フジや日テレの3D番組の配信も予定されてます。
3DS発売前にこれらの機能は5月に追加されますと発表があってガッカリしましたが、やはりこれらの機能が追加されて、ようやく3DSの本当のスタートとなりそうですよね。
ハゲロダ等の3D画像が3DSブラウザから直接見れたら面白くなりそうですがどうでしょうか。
YOUTUBEが見れて、更に3DS用3D動画対応!なんてなったら最高ですが、それは望みすぎですかね^^;

6月2日には3DS用ソフト、バイオハザード ザ・マーセナリーズ3Dの発売。
ゲームとしてはあまり期待していませんが、美麗グラの3D立体視に期待。

7日はPS3用ソフト、スーパーストリートファイター4 アーケード・エディションのDLC版発売。
キャラの追加は少なめですが、これを機にPS3版スパ4に戻ってまた少しの間没頭しそう。
格ゲーは人が多いに越したことはないので、こうしたバージョンアップをちょこちょこやってくれると離れてた人も戻ってきてありがたいんですけどね~。

16日は3DS用ソフト、ゼルダの伝説 時のオカリナ3Dの発売。
64版時丘は名作だと当時から言われ続けるもプレイする機会のなかったゲーム。
3D立体視の世界は歩くだけでも楽しい上、これ程の名作のリメイクを知識0で始められるという嬉しさ。
文句無しに今一番期待してるソフトと言えます。本当に楽しみ!

26日はPS3用ソフト、メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~の発売。
前作トトリは、めちゃくちゃ楽しい!…とは思えないながらも、全トロフィーを獲得してしまうほどプレイし尽くしてしまいました。
何なんでしょう、あの独特の雰囲気がいいんでしょうかね。
今思い出すと、他の名作級ゲームをプレイした時のような懐かしさすら感じます。
ただ、戦闘画面のトトリののっぺら顔が「これがPS3の性能~」みたいな感じで小馬鹿にしたSSが貼られることがありますが、確かに戦闘中のグラフィックはひどいものがありました。
メルルでは多少改善されてるとのことで、ここにも期待したいところです。

…てな感じで6月の発売ラッシュはヤバイです。
少し5月に回してくれ~。゚(゚*´Д⊂グスン
関連記事
[ 2011/04/20 22:01 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング