ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  2012年05月
おすすめサイト


どらごんずどぐま

メインポーンタン左
Dragons Dogma Screen Shot _3
姉妹二人旅って感じでいいですな~。

こういう構図もいいよね!
Dragons Dogma Screen Shot _4
てな感じで完全にハマってます。
スルーしないでよかった~。
スポンサーサイト



[ 2012/05/29 05:48 ] ドラゴンズドグマ | TB(0) | CM(0)

ドラゴンズドグマ プレイ初日

覚者さまぺろぺr
Dragons Dogma Screen Shot
Dragons Dogma Screen Shot _1
ゲームにSS機能ついてるんで撮影しましたけど、カメラで撮るより汚くなっちゃいますね(´・ω・`)

キャラメイクのためにキマイラ戦6回程やり直しましたよ、ええ…。
キャラメイク画面と実際に動かすのとで微妙にキャラが違う感じなんですよ。
それで納得いかなくて作り直すんですけど、いちいちチュートリアルクリアしないとキャラメイクできないんで、毎回最初のキマイラ戦を繰り返すと。
これだけで2時間くらいはかかったんじゃないでしょうか。゚(゚*´Д⊂グスン

ちなみに、最初は職業をストライダーにしてメインポーンを従えるところまで進んだんですけど、どうも弓が使えるとヌルゲーになっている気がしたのでファイターで作り直しました。

そんなこんなで、序盤の序盤だけでプレイ時間8時間越えです(〃'・ω・`)ゞえへへ…

ゲーム自体は結構楽しいです。探索要素もたくさんありますし。

不満点といえば上下の黒帯、吹き替え無しってくらいなんですが…。
これらだけでもかなりストレスがたまる感じでして。

上下黒帯のせいで画面が狭く感じてなりません。
ハードのスペック関係なく、演出としてこうしているのであればすぐにでも修正してほしいものです。
吹き替えも、戦闘中にあれだけ字幕流すくらいなら入れておくのが普通かと…。

と、結構痛い不満点はありますが、今のところは楽しめてるのでまぁ良いでしょう。
吹き替えアリ、上下黒帯ナシなら自分としては絶賛できる出来なのですが…。



ドラゴンズドグマ
ドラゴンズドグマ
posted with amazlet at 12.05.27
カプコン (2012-05-24)
売り上げランキング: 4
[ 2012/05/27 05:13 ] ドラゴンズドグマ | TB(0) | CM(0)

G1グランプリ初日プレイの感想

G1グランプリ

発売日が待ち遠しい程に楽しみにしていたゲームです。
ですが少し残念な出来かもしれません…。゚(゚*´Д⊂グスン
[ 2012/05/25 05:03 ] G1グランプリ | TB(0) | CM(0)

うぃー

ドラクエ10だけのために!Wii一式揃えましたよ~。
2012-05-12 15.41.39
これで文句はあるめぇ~。

Wiiは親から、もう遊んでないとのことで無料で貰っちゃいましたw
クラコンPROはクラブニンテンドーの景品で。
結局、お金を使ったのがアプコン付きWii2HDMIの2900円だけですみました。

早速Wii2HDMIの設定を1080p、Wiiの設定をプログレッシブにしてPCディスプレイ(HN274HBMIIID)に接続してみましたが、まぁ元々が480pの映像なのでこんなもの…というところでしょうか。
wii2hdmip2.jpg
ディスプレイの設定が輝度0で暗いというのと、携帯での直撮影のため実際の見え方よりは汚いですが、文字の引き伸ばし具合などはこの画像のままです。
コンポジットで接続した時と比べれば当然ながら全然良くなってるのですが、PCやPS3でのゲームに慣れてるとちょっと辛いですね。
とりあえずWiiUが出るまでの繋ぎとして我慢しておきましょう。

これでWiiの準備はバッチリ!
ドラクエ10発売まであと3ヶ月!
…少し気がはやりすぎたか(゚ー゚;Aアセアセ








[ 2012/05/13 21:34 ] ドラゴンクエストX | TB(0) | CM(0)

3DS、アクアブルーが近日生産終了

俺のアクアブルータソ…。
不人気だったんでしょうか(´;ω;`)ウッ…
まぁ希少価値が上がるのでいいことなのかも?(゚ー゚;Aアセアセ

気に入ったソフト同梱版があれば買い換えようとも思ってたんですけど、逆に売りづらくなってしまった…。
[ 2012/05/12 01:53 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

テイルズオブエクシリア プラチナトロフィーGET!

テイルズオブエクシリア

なんだかんだでプラチナトロフィーGET!
tox_プラチナトロフィー
事前情報としてシナリオが最悪という話を嫌という程聞いていたおかげで、おかしな展開も笑ってやり過ごすことができましたw
個人的には、RPGでやるシナリオじゃなかったのかなという感想です。
敵側も見方によれば全然正しいことをしている訳で、本当なら話し合いで決着つけなければならないところを、RPGなので無理やり戦闘を行わせようとし、それで色々おかしなことになってしまったんじゃないかと思います。
今はファイアーエムブレム覚醒をプレイしてますけど、これくらい勧善懲悪なシナリオの方が、RPGとしてはやりやすいんじゃないかと思いますね。
まぁ昔からテイルズは敵側にも正義がある、というようにやってはいるのですが、今回はやりすぎたのかなというところで。

ゲーム性としては、プラチナトロフィーをとったという事実を見て分かる通り、そんなに悪くはありませんでした。
フィールド(街道)がどこも壁だらけで、閉塞感しか感じないところは苦痛でしたが…。
それでもこのシリーズの肝である戦闘はなかなか良かったのです。
オーバーリミッツ時のリンク技連発はなかなか爽快でした。
おかげでプラチナトロフィーとるところまで頑張れましたね。

正直、発売日にフルプライスでこのゲームを買ったら不満ばかりでたでしょう。
しかし、評判を聞いていて悪いイメージしかない状態で、更に1,600円で買えたこともあり、十分満足することができました。



テイルズ オブ エクシリア (特典なし)
バンダイナムコゲームス (2011-09-08)
売り上げランキング: 538



アクセスランキング