ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  2011年07月
おすすめサイト


3DS、1万円の大幅値下げil||li _| ̄|○ il||li

なんと定価¥25,000だった3DSが8月11日から¥15,000に大幅値下げ!
既に購入済の自分からしたら泣ける話です。゚(゚*´Д⊂グスン
まぁこれで今より普及するのは確実でしょうから、これからのゲームラインナップ、すれ違い通信のすれ違い数など楽しみは広がりますが…いやーそれにしても¥10,000値下げですかil||li _| ̄|○ il||li

一応、値下げするまでに購入した人限定で、アンバサダー・プログラムというものに参加することができ、特典を得られるようです。
内容は、9月1日にスーパーマリオブラザーズなどのファミコンバーチャルコンソールを10タイトル無償配信、
年内にスーパーマリオアドバンス3などのゲームボーイアドバンスバーチャルコンソールを10タイトル無償配信とのこと。
ゲームボーイアドバンスの方はアンバサダー・プログラムに参加した人のみの配信で、後に販売することはないようです。

うーん…限定配信は上手くやるなとは思いましたが、自分としてはバーチャルコンソール数十本より、3DSタイトル一本無料配信とかのほうが嬉しかったかな…3DSはあくまで3D立体視のゲームを遊びたくて買った訳ですしね。

あと、ちょっと値下げのタイミングも悪いんじゃないかという気もします。
自分は発売日買いなので値段分十分楽しめたと思いますが、最近発売された新色フレアレッドに合わせて購入した人はなかなか納得できるものではないんじゃないでしょうか。
やるなら新色発売と同時に本体値下げ!じゃないと印象も悪いですよね。

とまぁかなりの強行策だと思いますが、この値下げで本体普及が進むのは間違いないでしょう。
これにより、任天堂が作る綺麗な3D立体視ゲームのようなゲームが、サードからもどんどん発売されてくれれば全く文句はありません。

…いやーそれにしても¥10,000値下げですかil||li _| ̄|○ il||li
スポンサーサイト



[ 2011/07/28 17:24 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

アカウントハック

一年ぶりくらいに雀龍門をねーね垢でログインしようとしたらログインできない!
ハック対策に運営が強制パスワード変更でもかけたのかな?と思い、登録メールアドレス入力してパスワードの変更を試みるも登録メールアドレスも違うと言われました。゚(゚*´Д⊂グスン
まぁ課金とかしてるアカウントじゃないので何も問題ないですが、9段以上の位ができたら再開しようと思ってただけに残念。
雀龍門は9月に大型アップデートがあるらしいですが、その時までに9段垢作成を…今の雀龍門に対するモチベーションじゃ無理だなil||li _| ̄|○ il||li
[ 2011/07/19 22:09 ] 雀龍門 | TB(0) | CM(2)

スパ4 AE 引退?

一部強キャラと戦うのが本当につまらなくなったので、少なくとも修正版くるまでは引退です。
好きなゲームだったのにこんな形で熱が冷めることになるとは…。゚(゚*´Д⊂グスン
マブカプ3、スパ4AEと連続してバランスが悪いので、ストリートファイターX鉄拳も過度に期待しないようにしときます><

優駿牝馬(G1)3着

ようやく競伝で記事にできそうな成績を収めることができました(゚ー゚;Aアセアセ

ラネットワークが優駿牝馬(G1)で3着になりました。
ラネットワーク優駿牝馬3着
この馬、OP勝ちで記事にできるんじゃないかと思う程の期待馬だったんですが、出走したOPレース4戦とも全て不利枠に入るという運のなさ、更には最大目標だった前走の青葉賞(G2)前の調教で逃げ腰(重賞競走で実力が発揮できなくなる)のアビリティがついてしまうという最悪のパターンで、これまで力が発揮できずにいました。
今回の優駿牝馬も、青葉賞4着後に調子落ちして八分の状態、逃げ腰のアビリティもついたままで、ほぼ記念出走的な感じでした。
それでこの成績…優駿牝馬を目標にしてピークをあわせていれば…il||li _| ̄|○ il||li
まぁ馬主会特典の幸運も上手く作用したかもしれませんね。

早熟の上、2400mしか走れない馬なので、この後は条件戦数戦して引退になるでしょう。
ちなみにこの馬の母は以前関屋記念(G3)で2着したラゴール。
親子2世代の悲願、重賞制覇を次の仔で達成してもらうとしましょう><
[ 2011/07/11 00:44 ] 競馬伝説Live! | TB(0) | CM(0)

いぶきつおい

普段こんなに勝てないと思うんですけど、今日は調子がよく一時間対戦して8割くらい勝つことができました。
平日夜と休日昼でのプレイヤーの強さが違うのかもしれませんね(゚ー゚;Aアセアセ
PPは2700までいきました。
いぶきのBPについては、まだ5000未満なのに60位くらいまでいってしまい恥ずかしい限り(´・ω・`)
でもこの調子だと3000はすぐに達成できそうですねo(^-^)o
フラグ立て乙!

へへーん

ユンヤンクソゲーに殺意リュウで付き合ってるのが間違いだったんだ!!
…ただ使いこなせなかっただけなんですけど(゚ー゚;Aアセアセ
殺意リュウは使ってて面白いんですけど、自分の実力だと体力が低すぎてすぐ溶けてしまうんですね><
加えて爪からの中P目押し、2/3程度で成功するようになってはきていますけど、皆コンボくらってる間ガチャってるので目押しミスしたら大ダメージなんですね><
結局PP1300~1700の間を延々と行ったり来たりしてました。
せめて目押しコンボ安定させないとお話になりませんね。゚(゚*´Д⊂グスン

ちょっと殺意リュウでのランクマは心折れかけてるんで、起き攻め苦無アリのいぶきで出来るとこまでPP上げてみる楽しみ方にシフトしようと思います。
現在のPPは2300、とりあえずの最初の目標はPP3000。
今のPP2500以上の人がとても強いので、まずはその人たちと五分以上の勝負ができるようになりたいですね。

P.S.
最近ユン、ヤン、まことのキャラ絵見るだけで「勝てない」と思ってしまう刷り込みがされてきてます(-_-;)
最早トラウマレベル(´・ω・`)

狂オシキ鬼

使ってみると、初見プレイなのに殺意のリュウより全然強かった件。
ほとんど分からん殺しのような気がしますけどね(゚ー゚;Aアセアセ

それにしてもこの鬼、こんな姿になっちゃって、これで強くなってればいいんですけどノーマル豪鬼より弱くなってるっていうね…(´;ω;`)ブワッ
しかもリュウも豪鬼も修行を重ねた上、強さを求めてこんな姿になったのに、ぽっと出のスケボーで遊ぶ時間があるような若者の数倍弱いっていう、人生を完全否定された形になってますよね(´;ω;`)ブワッ
リュウと豪鬼カワイソス…。

クローズドβ2日目少し参加

18時頃から22時頃にサーバーダウンするまでプレイしました。

グラフィックはとても綺麗で文句なし。

戦闘もノンタゲのおかげでこれから面白くなりそう。
まだ序盤なのでワンパターン戦闘ですが、ちゃんと敵の攻撃から距離をとれば攻撃をくらわないというところが良い感じです。
移動系スキルが充実してくれば戦略的にも楽しくなってくるんじゃないでしょうか。

触りは悪くない感じだったので、オープンβまでプレイしてみて飽きがこなければ、正式開始後月額払って続けてくかもしれません。

TERA_ScreenShot_20110702_212632.jpg
いい景色
[ 2011/07/03 04:26 ] TERA | TB(0) | CM(0)

ユンヤン駄目だ~><

昨日いぶきならユンヤン戦えるとか言ってましたが、PP2000も越えてくると起き攻めの択やら地上戦ほとんどガードさせて有利とか何から何まで隙がなさすぎて勝てる気がしませんil||li _| ̄|○ il||li
調整は加えるとのことですが、早いところしてほしいですね…。
弱体化されたらユンヤンも使ってみたいです。

殺意リュウ数十戦→いぶき数十戦って感じで一日やってますが、そろそろ鬼なんかも使ってみたい気分になってきました。
というか鬼だけでなく他のキャラもたくさん使っていきたいんですけど、どうもランキングがあると同じキャラで続けたくなってしまいます(゚ー゚;Aアセアセ
まぁBPランキングは5000くらいまではただのプレイ回数でしかないので、今のBPランキングは大した意味はないんですけどね。
逆に言えば、自分みたいな弱プレイヤーでも今はBPランキング上位が狙えるってことなので頑張りたくなってしまう訳です(゚ー゚;Aアセアセ
今まではその欲に負けてましたが、次プレイする時はその欲を断ち切って、絶対に鬼を練習するのだ~><!

やっぱこれだね~

スパ4AEパッケージ版、昨日手に入れてから次の日仕事だというのに夜遅くまでプレイしてしまいました。
やっぱりスパ4は楽しい!
発売直後ということもあって、対戦相手の人数も物凄い数。
一回も対戦相手が被ることなく、しかも皆そこそこ以上に上手い人ばかりだったので毎試合が熱い戦いになりました。

新キャラはユン、ヤンは強すぎるという話なので除外して、鬼でも使おうかと思ってたんですが、意外にも殺意のリュウが面白くてこればかり使ってました。
基本コンボと言われる、強P→竜爪脚→目押し屈中P→弱竜巻→昇竜が決まるとかなり気持ちよくなれますね。
これを決めたいばっかりにビばっかりふってウルコンくらいまくりでしたけどね(゚ー゚;Aアセアセ

殺意リュウを堪能した後、3DS版から使い始めたさくらを使ってみましたが、ボコボコにやられまくりました><
やっぱり据置版はレベル高いですね(゚ー゚;Aアセアセ
アケコンでのさくらの操作に慣れてなかったのもあるので、トレーニングで練習してリベンジしたいところです。

最後にメインで使ってたいぶき。起き攻め苦無はやはり封印してのプレイにしましたが、これはそこそこ戦える様子。
いぶきでの勝率は8割程でした。
実際前2キャラで戦ってみてどうしようもないと思ってたユン、ヤンに対して、いぶきは戦いやすかったというのがよかったかもしれません。
ちなみにいぶきは攻撃力が低くなって弱体化されたようです。
攻撃力を少なくするんでなくて、起き攻め苦無ができなくなるような修正をしてほしかった><
あの択は鬼畜ですからね。
一応逃げ苦無が弱体化されたようですけど、逃げ苦無はあまりやらないし、やるとしてもEXでしか打たないので問題なしでした。

今日も元気にスパ4AEやるぞー!…と思ってたのですが、TERAのクローズドβが今日開始ということでできるかどうか微妙なところ。
3DSのテイルズオブジアビスも積み状態ですし、ななぱちに新台導入されるし、色々被りすぎじゃあないですかね~。゚(゚*´Д⊂グスン


アクセスランキング