ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  2011年02月
おすすめサイト


顔シューティング面白かった

昨日微妙な感じのレビューをしてしまった顔シューティングでしたが、ステージが進むにつれてどんどんリアル世界の壊れ方が大きくなっていって面白くなりました。
てか敵が上を移動されると体がブリッジ状態になるんですが、傍から見てればかなり危ない人ですよねコレw
スポンサーサイト



[ 2011/02/27 12:23 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

堪能

3DS…最高です!!!
ソフトは据え置き版でやり倒したスパ4一本しか買ってないのに、朝からずっと3DSをいじり倒してました。
本体だけでもやることがたくさんあって本当に面白い!!

3Dカメラ…既に3DS以外にも3Dカメラは発売されてるみたいですが、初めて触った自分としてはちょっとしたカルチャーショックを受けました。
奥行きまでもが完全に再現されて写真になるので、その写真は正にリアル。
保存されたMPOファイルは受け渡し可能なので、ネットで拾ってきたMPO画像を見るだけでも楽しい!

ARゲーム…これも凄い。
ARカードを置き、3DSから除くと、何てことない机がぐにぐにと動き出したりパカっと割れたり…。
その場で釣りやら的あてゲームやら楽しめます。
机が盛り上がって山のようになり、そこで玉入れゲームもできたりします。
これは友達と集まった時に絶対盛り上がる!
お絵かきツールも逸品。
空間に絵が描ける!描いた絵を動かせる!そのまま3D写真も撮れる!
ただ、釣り、お絵かき以外のARゲームは、3D表示より2D表示の方が遊びやすいかな?と感じてしまったのは残念。
どうしても本体だけを動かしてしまい、スイートスポットを外してしまうのが原因かな。

顔シューティング…一人より、みんなでやって盛り上がるゲームでしょう。
登録した無表情顔がやたら表情を変えて襲いかかってくるのが楽しい!

ずっと家の中にいたのですれ違い系ゲームはまだ楽しめてませんが、来週の月曜に都内に行く機会があるので、そこでどれくらいすれ違えるのか楽しみです。

本体だけで一日過ごしちゃいそうでしたが、ようやく一段落しスパ4をプレイ。
綺麗な3Dです。物凄く見やすい。
ネット対戦はほぼラグ無し。みんな無線接続のはずなのに凄いですね~。
いいことづくめですが、やはりコントローラがどうにもならないところがネックでしょうか。
スライドパッドより十字キーの方が操作がしやすいのですが、十字キーが下の方にあり、Lボタンも使おうとして人差し指を伸ばすと物凄く不自然な持ち方に。
本気でやるというよりは、空いた時間にちょこっと、というのが携帯機版スパ4の楽しみ方かもしれませんね。

さて、これから普通に楽しみにしていた旧DSの風来のシレン5をプレイしたいと思うのですが、何だか3DSで2Dのゲームをプレイするというのが贅沢すぎて(?)申し訳ない気分になってしまいます。

早く3D版風来のシレン出てくれー!
[ 2011/02/26 20:08 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

konozama?何それおいしいの?

amazonから3DSの発送メールキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
予定では27日~となってましたが、ちゃんと明日着になるようです。
土日でたっぷり3DSを堪能できそうですワキュ(*-ω-)(-ω-*)ワキュ
[ 2011/02/25 21:44 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

ワキュ(*-ω-)(-ω-*)ワキュ

3DS発売まであと2日!
マブカプやる気力もなくひたすらwktkしてますw
どうやら自分の書いた絵を、ARカードを使って3D立体視の画面に呼び出す機能も内蔵されてるようで、本当内蔵ソフトだけでも楽しみすぎ!
明日1日が長そうだ~(_Д_)
[ 2011/02/24 22:14 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

センチはやめて~

総合成績94勝69敗で今日は終了。
強キャラいなくてこの成績ならなかなかじゃないですかと自画自賛(〃'・ω・`)ゞえへへ…

春麗はエリアルからHCに繋がらないので決定打にかけますが、密着すれば相手を翻弄できるようになってきて楽しくなってきました。

ヴァイパーも、ところどころ中段を織り交ぜていけば何とか優位に進められるように。
飛び道具ばかりの相手にはEXサンダーナックルが強い!
無意味にセビキャンとかしてスト4っぽく楽しんでますw

スペンサーも強いですが、上2人をメインにするならもう1人も女キャラにしてしまおうか?と考え中。
いや、上2人はスト4のキャラなので、リュウでも入れてスト4チームにしようか?
でもスペンサーも慣れてきて、結構心強い存在なんですけどね…。

ところで、勝率が異様にいい人達のキャラが定まってきたように思います。
センチネル、ダンテ、ウェスカーの3キャラ。
センチで弾撃ちながら裏周り、そこからの強力なお手軽コンボ。
何とか対策をと思ってますが、HCぶっぱぐらいしか考えつかず…しかも見てからだと裏まわられてコマンド逆のHCが発動するし…。
どうすればいいんでしょ?w
[ 2011/02/21 00:37 ] MARVEL VS. CAPCOM 3 | TB(0) | CM(0)

(;´ρ`)チカレタ・・・

51勝40敗で本日時間切れ。
かなりプレイしちゃいましたw
来週3DSが発売したらプレイできる時間が少なくなっちゃうと思うので、今の内にたくさん遊んでおこうって感じですかね。

いきなり愚痴からでアレですが、勝率が高い人はほとんどセンチネルが入ってます。
この手のゲームでバランスとるのは結構難しそうですが、何とかしてほしいですね。

ゲーム自体は結構面白いです。
でもスパ4のように長い間遊べるかといえば違うような気もします。
まぁそういうゲーム性だから仕方ないといえば仕方ないですけどね。
基本攻めゲー。
ほとんど出し得技なため、ガードされていてもおかまいなしに下段、中段、裏表を分けてれば攻撃があたり、そのままエリアル→HCで大ダメージ。
決まればストレス解消になりますw
このゲームは極めたいとは思いませんが、プレイしていて楽しいゲーム。そんな感じでしょうかね。

とりあえずヴァイパーが弱キャラっぽく言われてるみたいなので、ヴァイパーで少し強くなれたら楽しいかな?
[ 2011/02/20 01:27 ] MARVEL VS. CAPCOM 3 | TB(0) | CM(0)

熱帯

ランクマッチを計15戦程プレイしました。
8勝7敗くらい?で微妙に勝ち越せてます。
でも自分も結構練習したと思うんですけど、他のプレイヤーも0戦0勝から強い人ばかり。
2でやり込んだ人なのか、ランクマ以外のところで修行したか…。
強い人は間合いの取り方が上手くてなかなか近づけません。勉強になります。

使用キャラは
・春麗
・ヴァイパー
・スペンサー
の3キャラにしています。

エリアルで空中ジャンプ入れられると落ち着けるので、これがあるキャラを中心に人選しました。
スペンサーは空中ジャンプがないですが、牽制で遠い位置からのワイヤーグラップルからHCに繋がるのでお手軽キャラ的な感じでいれてます。
でも上手い人を見てると、一人飛び道具があるサポート用キャラを入れた方が有利に立ちまわれるようで、ちょっとキャラの入れ替えも検討しようかと思ってるところです。

熱帯は微妙なラグあり。
スパ4ではほとんど感じなかった重さを少し感じます。
気付かない人には気付かないレベルだと思いますが。
まぁスパ4のような1フレームがどうというゲームではない(と思う)ので、そこまで気にすることでもないかな?
(ちなみに自分の回線は光で、スパ4は快適にプレイできます。)

さて、飛び道具キャラをどうするか…。
折角この3人で慣れてきたのにな~><
[ 2011/02/19 16:49 ] MARVEL VS. CAPCOM 3 | TB(0) | CM(0)

マブカプ3発売!

マブカプ3発売キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
仕事帰りからなのでまだほとんどプレイしてませんが…。

とりあえず説明書眺めて、トレーニングモードで数キャラ分のコンボ確認。
マブカプは1しかプレイしたことありませんが、3ではアシストが結構重要になってくる感じでしょうか。
使用キャラがまだ定まりませんが、今のところウルヴァリン、春麗辺りが面白そうかなというところ。
とにかくこのゲームはスピード重視でいきたいので、軽量キャラを選ぶことになりそうです。

本格的なプレイは明日の仕事帰りから。
スタートダッシュ遅れて、みんな上手くなってたら嫌だな~><

ちなみに、先日ボタン交換したバッファローのアケステはかなりいい感じです^^b
ボタンを強打する必要がなくなったので、膝上に置いてのプレイなら音もあまり気にならず、夜でもプレイできそう…かな?
[ 2011/02/18 00:13 ] MARVEL VS. CAPCOM 3 | TB(0) | CM(0)

amazonok!

マブカプ3、amazonで注文して着日が18~20日予定だったんですけど、ちゃんと発売日の17日に届くみたいです。
amazonのページでは18日着で確定されてますが、今日amazonから出荷メールが来て、佐川急便に確認したところ17日着で間違いないようです。
konozamaとかよく言われてますが、今回はamazonokですね!

この調子で3DSも発売日に届いてくれることを期待しちゃいます!
[ 2011/02/17 00:35 ] MARVEL VS. CAPCOM 3 | TB(0) | CM(0)

バッファローのアケステ改造

以前スパ4用に買った、バッファローのアーケードスティック「BSGPAC01BK」の改造を行いました。
改造というよりは、ただの部品の交換と言った方が正しいかもしれませんが(゚ー゚;Aアセアセ

オリジナルのボタンは固く、半分くらい押し込んでからやっと「カチッ」と反応する結構使いづらいものでした。
でもその分安い商品でしたし、当時HORIのアケステが品薄で全く手に入らなかった時期に発売したということもあり、仕方なくもありがたく使わせてもらってました。

しかしここにきてHORIのアケステの在庫が復活!マブカプ3用にと大いに悩むっ…!

悩んだ結果、3DSでたくさんお金が飛ぶ2月に13000円の出費は痛すぎるというのと、折角ファストン端子接続のアケステを持ってるんだから、ボタンだけセイミツ製と交換して、節約しつつもグレードアップしちゃおう~ということに。

作業自体はBSGPAC01BKを開けて、ボタンを交換していくだけの簡単作業。
弱Kボタンがしょっちゅう反応しなくなって、その度に開けてコードを抜き差ししてたのでこれは手慣れたもの。
セイミツ製ボタンに換えて初めて分かりましたが、オリジナルのボタンは端子を挿すところが比較的ゆるいですね。
これではボタンを強打してると端子が抜けてきちゃいますよね。
ボタンが反応しなくなったというレビューをいくらか見ますけど、原因はこれでしょう。
セイミツ製ボタンでは端子がガッチリ固定してます。

出来上がり!
BSGPAC01BK_セイミツ化_全体
交換部品
ボタン = PS-14-G 白 黒ボディ x6
レバーボール = LB-35 白

オリジナルではちっちゃかったレバーボールも、ついでに交換してます。
ずっとリアルアーケードPro.V3 SAに憧れてたので、色は白を選びました。
色が変わっただけで、何となく高級感を感じるのは単なるひいき目でしょうか(゚ー゚;Aアセアセ
ちなみに余り使わない4、8ボタンはオリジナルのままです。

折角なのでボタンをちょっと比較してみる。
BSGPAC01BK_セイミツ化_横
ボタンの厚みが全く違いますねw

オリジナルは強打しないと反応しないスイッチボタンみたいな感覚でしたが、セイミツ製は押した時の感覚がスコッと軽く、非常に心地いいです。
これでも三和製より固めということらしいですが、固すぎるオリジナルを使っていた自分からすればこれくらいが丁度いい感じ。
試しにスパ4をトレーニングモードでプレイしてみましたが、目押しコンボが面白いように繋がる!
ここという時にしっかり押せる、当たり前のようなことが今までは出来てなかったんですね。

アケステ改造は大成功!
マブカプ3で存分に堪能するぞ~!
[ 2011/02/16 01:23 ] MARVEL VS. CAPCOM 3 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング