ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  2010年10月16日
おすすめサイト


エラぐなった!

■ローズ
対戦回数・・・27
勝利回数・・・14
勝率・・・・・・・51.85%

昨日の日記でフラグたてたせいか、大した勝率でもなく終了…。
目押しが結構難しいので、安定コンボでいこうとするとどうしても攻めが単調になりがち。
ローズ使いは非常にやりづらい印象がありましたが、結局は練習次第ということでしょうね。

■さくら
対戦回数・・・46
勝利回数・・・20
勝率・・・・・・・43.48%

勝利回数が多いのを見て分かる通り…始めようと思ったら既にBP1000達成してました(≧▽≦) きゃはっ
以前の日記で少し書いてたかもしれませんが、そういえばリュウの後メインをさくらにしようと思って対戦してた記憶があります(゚ー゚;Aアセアセ
まだまだスパ4歴が浅い時の勝率なので全く参考になりませんね。
簡単な目押しコンボからのEX春風脚、そこからの継続攻めが非常に強いキャラ。
更に優秀な対空通常攻撃を持ってたりと申し分ありません。
咲桜拳もリスクなくぱなすことができ(ガード確認後しばらくしてからでもセビキャンできる)、なかなかの壊れ性能。
折角練習したのでランクマやりたかったですが、Cランクマラソンでへとへとなのでやめときましたヾ(;´▽`A``アセアセ

■ハカン
対戦回数・・・34
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・44.12%

油塗らなきゃ弱いというのは分かってましたが…なかなか難しいキャラでした。
最初の方は勝手が分からず連戦連敗。
油塗り→滑りながら通常攻撃固めが強いと分かってからはいくらかやれるようになりましたが、油塗るタイミングも難しく、使いこなすには至りませんでしたね。
でも面白いキャラですよね。



ようやく一番手間がかかると思われる「エラぐなった!」のトロフィーを獲得しました。
あとは適当に残りのトロフィーを獲得していくだけです。
トライアル全クリが一番難しいと思われますが、その他は簡単なもの。
まぁ問題はそのトライアル全クリなんですけどね。
どうしてもクリア出来ないものもあり、これは苦労しそうです。゚(゚*´Д⊂グスン
スポンサーサイト



3キャラBP1000達成、アドンの意外な勝率

■アドン
対戦回数・・・19
勝利回数・・・14
勝率・・・・・・・73.68%

PP帯も2200から2700と、決して低くはないところだったのにこの勝率。
ブランカを抑えて1位になってしまいました。意外…。
使う前は「勝率50%いくかな~」くらいの気持ちでしたが、使ってみると全ての攻撃が強い。
J強K→弱Px2→弱ライジングジャガーのコンボで戦ってましたが、これが全部当たるとダメージが半端ない上、弱Px2のところでガードされていたらライジングジャガーまで出さないでおける、そこでかけ引きできるのがかなりの強みでした。
ライジングジャガーからセビキャンでのUCも簡単にいれられますしね。
何より、攻めたい自分には簡単に相手に近づける技が豊富にあるのも好印象。
それにしてもブランカを超える勝率とは…びっくりしました。
試合数が少ないので、その時の相手次第でもあるでしょうけどね。

■ダン
対戦回数・・・43
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・34.88%

今までで一番プレイしてて苦痛だったキャラ。
使ってみると攻撃の出が遅く、非常に使いづらいキャラだと思いました。
他の方が使うダンは結構強い印象があったので、そこまで弱くないんじゃないかな~なんて思ってましたが、いやいやダン使いの人が普通に上手かっただけでしたね。
…とまぁ使いづらいキャラだったってことはありますけど、それより何より苦痛だったのはかなりの人数の相手が舐めプレイしてくること。
ダンってだけでも「こいつどうなの?」的なイメージなのに、最初の方のPP0~300(やはりこの辺りの時が一番ひどかった)では、キャラ選択の時点で相手をカチンとさせてしまうのも当然といったところです。
今後ダンを使うことは無いでしょうね…。゚(゚*´Д⊂グスン

■ガイ
対戦回数・・・25
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・60.00%

普通に強かった。
独特の操作感で最初の方は苦戦しましたが、慣れてきてからはかなりの勝率だったと思います。
肘落としが強いですね~。
それにスピードもあるので、結構自分好みのキャラかも。




残すところローズ、さくら、ハカンの3キャラとなりました。
明日中に終わりそうです。
ローズ、さくら辺りは勝率もよくなりそうなので、結構すぐ終わると踏んでます。
とかいってると負けまくるんですよねw
正直Cランクマラソン後半は飽きてしまっていたので、早く終わらせたい~!
キャラ多すぎるよ~。゚(゚*´Д⊂グスン


アクセスランキング