ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  2010年09月
おすすめサイト


ダルシムきつい!

ダルシムとザンギエフのBP1000を達成しました。

■ダルシム
対戦回数・・・41
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・36.59%

■ザンギエフ
対戦回数・・・26
勝利回数・・・16
勝率・・・・・・・61.54%

ダルシムきっついよー。
ジャンプキャンセルヨガテレポートに引っかかってくれる人以外、ボッロボロでした><
動きが遅いし、戦っててストレス感じました。
上手く使える人凄いなー。

片やザンギは強かった。
なかなか近づけない内はどうしようもないですけど、一旦懐に入り込めば一気にゲージを減らせます。
でも、ほぼ全ての相手ががん逃げ戦法とるので(当たり前)、対戦してて面白くないなーと思いました。
やっぱり動きの早いキャラの方が好きだなー。
スポンサーサイト



ブランカ強すぎ!

「本田」「春麗」「ブランカ」のBP1000を達成しました。
前達成したキャラも含めて、BP1000までの勝率を書いていきます。

■ジュリ
対戦回数・・・30
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・50%

■ガイル
対戦回数・・・36
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・41.67%

■ケン
対戦回数・・・45
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・33%

■春麗
対戦回数・・・43
勝利回数・・・16
勝率・・・・・・・37.21%

■ブランカ
対戦回数・・・21
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・71.43%

■E・本田
対戦回数・・・23
勝利回数・・・15
勝率・・・・・・・65.22%

↓戦ったPP帯が違うし、対戦数多すぎて参考外ですが一応
■リュウ
対戦回数・・・120
勝利回数・・・70
勝率・・・・・・・58.33%

■いぶき
対戦回数・・・916
勝利回数・・・516
勝率・・・・・・・56.33

リュウ、いぶき以外は、全て技のコマンドを確認しただけのほぼ初見プレイです。
なので勝率悪すぎるのは勘弁を…ヾ(;´▽`A``アセアセ
というか何が言いたいかというと、ブランカが強すぎてやばいってことです!
本当に触ったことない上でのランクマなのに、勝率71%とは…。
簡単に相手を翻弄できる上に、ローリングが強い!
強い人には通用しないかもしれませんけど、初心者が勝つためには絶好のキャラのように思えます。

次点で本田。
これも攻撃力が高いため、難しいこと考えずに単発攻撃あてていけば結構勝てちゃいます。
結構ボコボコにやられてると思いきや、強攻撃2発でライフ逆転とか…。
でも動きが遅いので、対策はとられやすいかも。

他は勝率がやばいことになってます。
簡単で強いコンボが決められるジュリはそこそこいけましたが、
ケンと春麗がひどすぎる…。
この2キャラに共通したのが、反撃の安さ。
相手がせっかく技すかして浮いてくれてるのに、そこに入れる攻撃が弱P×3とか…
他のキャラと比べると勉強が必要なキャラだと思いました><
ケンはリュウと同じような感じ…と思って挑んだのが大間違いでしたね^^;
一応リュウはそこそこ使えるんですが、ケンとは全くタイプが違った…。

ウイニングポスト7 2010買って失敗…

ウイニングポスト7 2010、買って失敗しました…。゚(゚*´Д⊂グスン
7無印からほとんどな何も変わってない。
3Dレースなんていっても「これPS3?PS2でなくて?」って感じです。
今作から新しく入った実況も、パターンが少なすぎて全く意味なし。
むしろロード時間が長くなっていい迷惑…。
ていうか何故HDDインストールさせないのか?ロード長すぎ。
もうコーエーのゲームは買わないでしょうね…。ウイポ以外にも、最近は期待を裏切られたことしかない。
[ 2010/09/26 00:32 ] ウイニングポスト | TB(0) | CM(0)

ようやく3人

全キャラCランク(BP1000以上)にすることを「Cランクマラソン」っていうんですね。
まぁそのCランクマラソンを地道に頑張ってる訳ですが…

滅茶苦茶負ける!

とりあえずリュウ、いぶきは最初からBP1000達成してて、その他のキャラを左列から順にやってくことにしてます。
終わったのが「ケン」「ジュリ」「ガイル」の3人。
どのキャラもやっすい反撃しかできなくて、よくBP1000まで頑張れたもんだと思います。
次は確かホンダ、ブランカ辺りがいる列だと思うので、ここは軽く突破できそうですが…その先は長い。゚(゚*´Д⊂グスン

でもCランクマラソンすることでモチベーションは結構あがってますよ!

ラオレンジ未勝利戦勝利

ラオレンジが未勝利戦を勝利しました。

今まで馬が勝つたびにSS載せて記事にしてましたが、最近は新馬、未勝利レベルの勝利は当然のようになってきたので、いちいちこのクラスの勝利を記事にするのはやめますね。(゚ー゚;Aアセアセ
未勝利勝ったくらいじゃ書くこともないですし。゚(゚*´Д⊂グスン

またOP勝ったりしたら記事にします。
でももしかしたら一生訪れないかも~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
[ 2010/09/26 00:12 ] 競馬伝説Live! | TB(0) | CM(0)

ラグレープ2歳未勝利戦勝利

ラグレープが2歳未勝利戦を勝利しました。
ラグレープ未勝利戦勝利
タイムはそこそこ。
でもこれじゃOPは通用しそうにありません><

ラストロベリーももはや重賞では全然通用してません。
せめて函館2歳Sの時に大外枠でなかったら…悔やまれます(´;ω;`)ウッ…
[ 2010/09/25 01:19 ] 競馬伝説Live! | TB(0) | CM(0)

プラチナトロフィー目指して…

PS3のトロフィー機能が今更ながら興味がわいてきました。
面白いと思ったゲームはトロフィーコンプ目指して遊んでいってみようかなと。
目標があるというのは面白いですしね。

ということでスパ4のプラチナトロフィー目指して奮闘中。
とりあえず最初は、全キャラCランク(BP1000以上)目指してやってこうと思ってます。
以前の日記にも書いた、他のキャラ使って特性を把握したいっていう目的にもあってますしね。

まずは何も練習せずにケンで参戦。
ボッコボコにされてPP3500から一気にPP2000まで下がりました…。
リュウとは似て非なるものですね、ケンは。゚(゚*´Д⊂グスン
あまり時間もなく、BP500までいったところで今日は一旦終了。
なかなか長い道のりになりそうです…。
でもPP1000台ともなると、さすがに初めて使うキャラでもそこそこやれるので、
この全キャラBP1000の目標からすれば好都合なのかもしれませんね。

ウイニングポスト7 2010

9月22日発売の競馬ゲーム、PS3版ウイニングポスト7 2010を購入予定です。
ウイニングポスト7はこれで6作目かな?

・無印ウイニングポスト7
・ウイニングポスト7 2006
・ウイニングポスト7 2007
・ウイニングポスト7 2008
・ウイニングポスト7 2009 PSPだけ
・ウイニングポスト7 2010

全てただのアップデートで事足りるような内容ですが、なんと全てフルプライスで売り出されています。
コーエーのこういった商法は大嫌いなのですが、幸い自分はPC版無印ウイニンスポスト7を購入して以降のものに関しては触ってもいなかったので、PS3での3Dレースシーン等、真新しく感じる要素があるかなということで購入する気になりました。

…ちなみに、無印ウイニングポスト7を買った時は公式ページに3Dレースシーンしか載ってなくて、PC版は2Dという注意書き一切無し。
詐欺にあった気分でコーエーの商品からはこれまで離れていましたが、今のウイニングポスト7 2010の公式ページもPC版の人は騙されて買ってしまいそうな作りですね。
ウイニングポストワールドでも肝心な部分を最後まで隠してたり等、この企業はちょっと信用ならないところが多々ありますね。

と少し愚痴ってみたところで、結局は数年ぶりにコーエーのゲームを手に取る訳ですが、PC版は実況等の作りが微妙などと結構不評ぽいので、PS3版がちゃんと作られてるか不安といえば不安です(゚ー゚;Aアセアセ

ウイニングポスト8が発売する日はくるのでしょうか…。
[ 2010/09/19 00:49 ] ウイニングポスト | TB(0) | CM(0)

ラアップル新馬戦勝利

ラアップルが2歳新馬戦を勝利しました。
ラアップル新馬戦勝利
タイムはそこそこ。
ちなみに今年のラプロス産駒はフルーツ系で統一してみました。
なのでこの馬もラプロス産駒。
早熟馬ばかりなので2歳戦は強いですね。
[ 2010/09/19 00:36 ] 競馬伝説Live! | TB(0) | CM(0)

1日3勝!

ラブラックが3歳1000万下を勝利しました。
ラブラック1000万下勝利
ラプロス初年度産駒の生き残り。
これで4勝目となりました。
ラプロス産駒は超早熟ばかりで、この時期までなかなかピークが続かないのですが、この馬は結構もってくれてます。
勝ち数だけでいえば今のところラプロス産駒一。


ラテンシが3歳500万下を勝利しました。
ラテンシ500万下勝利2
降格後の500万下2戦目での勝利。
タイム的にはここまでの馬ですし、潔く引退させるのも手か…。゚(゚*´Д⊂グスン


ラチェリーが2歳未勝利戦を勝利しました。
ラチェリー未勝利戦勝利
そこそこの好タイムなのですが、ラストロベリーと比べると物足りない。
しばらくは500万下惜敗っていうのが続きそうです。
[ 2010/09/17 23:12 ] 競馬伝説Live! | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング