ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  2009年10月03日
おすすめサイト


月別アーカイブ  [ 2009年10月 ] 

色々書き殴り!

私が最も長く遊んだ(最近は全く遊んでませんでしたが)R2BEATが9月一杯で終了しました。
太陽チャンネルが出来た初日に一番乗りで部屋をたてたのもいい思い出です。
今になってもこれ以上にワクワクしたアップデートは他にないですね。
それにしても人がいないのによくここまで持たせたと思います。
本当にお疲れ様でした。合掌。。。

話変わってテイルズの話。
ラストダンジョンまできましたが本当に面白いですねー。
今は2週目のためにグレード貯めの真っ最中です。
1週目はサブイベントはそこそこにしといて、2週目に全てをこなそうと思ってます。
どのゲームでもそうですけど、最高難易度でプレイしないとやり込んだつもりになれないんですよね~。
なので2週目、難易度をアンノウンにしてやり込みたいと思います!
といってもグレードショップで経験値UP買うと思うので今より簡単になると思いますけど(^^;
RPGとしてはドラクエ9が案外だった分、テイルズは本当に楽しめてます。

またまた話変わってネトゲの話。
ちまちま手をつけて遊んでるんですけど、最近は本当に面白いネトゲがない!
雀龍門はいいにしても、MMOで定住できるところが欲しいです…。
ドラゴンネストには期待してますけど、動向を見るにサービス開始は当分先のようですし。
今話題のミスティックストーンはグラフィックが好みでないし><
アルカディアサーガはどうやら月額+アイテム課金のようで…これは当分様子見でしょう。
MMOはもうだめp

アイテム課金制度を完全排除して、月額のみというMMOはこの先出ることはないのでしょうか。
アバターを課金というのは文句はないですけど、強さを課金アイテムで決定してしまうというのはRPGとしてあってはならないことだと思うのですが…。
ゲームをプレイするための料金を払うのに抵抗はありませんが、ゲームの中でまでリアルマネーが絡んでくるのは好きじゃないです。
MMOだけでなく、PS3のオフラインゲームで遊んでいてもゲーム内アイテムの有料コンテンツとか配信されてたり、ガンダム戦記に至ってはちゃんとパッケージを買って対価を払っているにも関わらず、一部機体が有料配信される等、アイテム課金制度は益々ひどくなっているように感じます。
それでも払う人がいる限り末期になるまで続いていくんでしょうけど。

昔みたいに純粋にゲームを楽しみたいな~。

テイルズのタイムアタックとか折角面白そうなのに、追加有料コンテンツのレベル+とか色々買わないと結局は相手にもならないですし…。
折角ゲームは楽しいのに、こういうところは本当につまらないですね。゚(゚*´Д⊂グスン
スポンサーサイト



[ 2009/10/03 21:59 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング