ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  雑記
おすすめサイト


あけましておめでとうございます!Oculus Rift予約!今年のゲーム購入予定など。

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。




ここ2ヶ月程は資格をとるために、もう何年ぶりかというくらいの勉強なんぞをしておりました(-_-;)
おかげで無事合格しましたし、「これからまたたくさんゲームするぞー」ってのが今年の抱負です!


何といっても2016年は、例年にないくらい遊びたいゲームが目白押し!
今から取捨選択に頭を悩ませてます…まぁほとんど買うつもりですけどねヾ(;´▽`A``





スポンサーサイト



[ 2016/01/25 18:13 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます。12月に購入したゲームの簡単なレビューなど。


あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。




最近は忙しくなり、更新する機会も少なくなっていますけど、何とか細々とでも続けていきたいと思ってます。
長いこと書いてるブログですしね!
ゲーム自体はたくさんプレイしているので、簡単なレビューをどんどんあげていければいいなと考えてます。


しかし…最近は遊び始めたらすぐ飽きてしまうゲームがたくさんあって…。
そういうゲームをレビューするとひどいことになってしまいます(汗)


試しに、12月に購入した2本をレビューしてみましょう。





[ 2015/01/06 15:46 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ゲーム三昧購入予定! 12月~1月


12月4日 ダービースタリオンGOLD


先日のニコ生で情報が公開されましたが、

・BCなし
・外国人騎手は(仏)(英)などの国名だけ
・レース中の故障なし
・地方交流競走なし
・海外は凱旋門賞のみ
・放牧なし


などなど、あまりにも手抜きすぎるんじゃないかという情報ばかりで一時購入を見送ろうかとも思いました。

…しかし!

競馬ゲームに飢えている私としては、時には見えてる地雷に足をつっこまなければいけない時もあるのです!

…ということで購入します。
インターレース…インターレースさえ面白ければ…ッ!

レビュー予定。







[ 2014/11/30 14:20 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

感想 『ダークソウル2』『ゲームセンターCX 3丁目の有野』 『ウイニングポスト8』

『ダークソウル2』


まずは「楽しかった!」と言いたいです。
先に何があるか分からない中、手に汗握りながらジリジリと進んでいく感覚。
自分が正にダークソウルに一番求めているものなので、そういう面では非常に満足しております。

ですが、ロード時間の長さ、荒すぎる解像度、カックカクのフレームレートと、
主にPS3の性能のせいでイライラさせられることは多かったです。
このゲームこそPS4との縦マルチをするべきでしたね。
PC版が4月25日に発売するので、PS3版を売ったお金で買いなおし、2週目を楽しみたいと思っています。

難易度については理不尽だと言われているようですが、正直もっと難しくてもいいと個人的には思いました。
今作はどんどんソウルが貯まっていった印象で、どんどんレベルアップし、どんどんアイテムを買えたため、
攻略がかなり楽になってしまった感はあります。
どうやらマラソンができなくなってしまった(敵の沸きが有限になった?)ため獲得ソウルが多くなったのでしょうが、
その仕様のせいで、自分のようにチキンプレイで(汗)ほとんどソウルをロストしなかったプレイと、
どんどんソウルをロストしてしまった人との間に、感じ方の違いがあるのかもしれませんね。

ダークソウル2の情報は完全に遮断してプレイしていたので、恐らく取りこぼしも多くあり、
現時点で言える感想はこのくらいです。
総じて「楽しかった!」と言える出来でした。


DARK SOULS II
DARK SOULS II
posted with amazlet at 14.04.14
フロム・ソフトウェア (2014-04-25)
売り上げランキング: 72



[ 2014/04/15 08:39 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

【雑記】 3月購入予定のゲーム!

『ダークソウル2』


待ちに待ったソフト、とうとう明日発売です。楽しみすぎる!

このゲームは、攻略サイト等を見ずに
これから何が起きるのかビクビクしながら進めるのが面白いと個人的に思ってるのですが、
『ダークソウル1』では簡単な稼ぎ場などを掲示板で見てしまい
一気にヌルゲーになってしまった残念な記憶があるので、
今回はネットでの情報を完全シャットアウトして挑みたいと思っております!

ただ、4gamerの記事によると・・・

何より最近は,ゲームの攻略情報を掲示板やWikiを介してやり取りするのが,プレイスタイルとして定着していますよね。そうした状況下では,ちょっとやそっとじゃ分からない仕掛けを用意しておくのも,面白さの1つになると思うんです。


なんてことが書いてあったりするので、ネットの情報なしでは隠し要素をほとんど見つけられなかったりするのかも。
ゲーム内メッセージくらいは参考にすることにしよう・・・(汗)


DARK SOULSII(通常版) 特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
フロム・ソフトウェア (2014-03-13)
売り上げランキング: 2



[ 2014/03/16 16:51 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

むむむ

仕事が忙しくなりゲームができません・・・ドラクエのアップデートも未だプレイできず。゚(゚*´Д⊂グスン
タイミングを逃しWiiUの予約もできませんでした(´;ω;`)ウッ…店舗に行けば予約できるよね・・・?
プレイする時間がないだろうと予約を取り消したブレイブリーデフォルトがネット上でかなりの高評価。
FF5のシステムに似てるって・・・一番好きなFFは5な自分にはたまらないじゃないですかー。
結局購入してしまいそうな自分がいる( ̄▽ ̄;)


ブレイブリーデフォルト
スクウェア・エニックス (2012-10-11)
売り上げランキング: 3
[ 2012/10/11 21:01 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

色々と

画面が黄色いと修理に出した3DS LLは、任天堂基準内ということでそのまま返却されることになりました。
まぁあれから多くのレビューを見ましたが、無印3DSと比べ画面が黄色いのは仕様のようなので当然の結果でしょうね。
無印3DSと比べて立体視の迫力が桁違いなので、これから使っていくのはLLの方になるでしょうが、無印の液晶のまま画面が大きくなってくれれば言うことなかったんですけどね。
使っていく内に目が慣れてくればいいんですが…。

同日に買ったNewスーパーマリオブラザーズ2ですが、これもうーん…といった出来でした。
NewマリオシリーズはDS、Wii版ともにプレイしたことがあり、どちらも楽しめましたが、3作品目にしてこれらと見た目がほぼ一緒であること、BGMも同じ(多少アレンジされていますが)で正直マンネリ感があります。
コインをたくさん集めるというゲーム性にしたのは、全く同じようなものができあがりそうになってしまったために、少しでも個性をだそうと付け足した苦肉の策だったのかもしれませんね。
Newマリオシリーズ初プレイという人は普通に楽しめるんではないでしょうか。

そして、とうとう発売日が明後日となったドラゴンクエストX。
先日のドラゴンクエストX Directを見てからワクワクが止まりません!
早くメタルスライム見つけて興奮したい!!!
ルーンファクトリー4がまだ終わっていませんが、ドラクエの方を優先させてしまうでしょう。
許せルンファク…。
[ 2012/07/31 18:31 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

まずい…

カルチョビットが思いのほかすぐ飽きてしまった(それでもプレイ時間60時間ですが)ため、とりあえずマリオまでの繋ぎとしてルーンファクトリー4を購入したのですが、これが面白くて完全にはまってしまいました(゚ー゚;Aアセアセ
シリーズ初プレイなのですが、どうして今まで遊んだことがなかったのかというくらいの面白さです。
マリオ発売の28日までには間違いなく終わらない…というか、ドラクエ10までも危ういです。
ここは一旦マリオをキャンセルするか…悩みどころです(´・ω・`)
[ 2012/07/25 04:15 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ゲーム三昧スケジュール 7~8月

7~8月購入予定

7月12日 ポケットサッカーリーグ カルチョビット
7月26日 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(評判待ち)
7月28日 Newスーパーマリオブラザーズ2
7月28日 ニンテンドー3DS LL
8月02日 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン

■ポケットサッカーリーグ カルチョビット■
とんでもないボリュームの体験版で、既に27時間プレイ済み…。
個人の能力アップだけでなく、試合をこなす度にどんどん連携がとれるようになり、チーム全体が強くなっていくのが面白い。
製品版ではwifiでのランキング対戦があり、これが楽しみ。
みんな滅茶苦茶強いんだろうなぁ(゚ー゚;Aアセアセ

■ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ■
ペルソナの格ゲー。
さすがにスパ4にも飽きてきたので、新しい格ゲーをということで期待しています。
既にアーケードで稼働中のようで、評判は悪くなさそう。
ただ、発売日近くにドラクエ10が控えているので、購入は後日になりそうです。

■Newスーパーマリオブラザーズ2■
3DS LLの大画面を楽しむために購入予定。
ドラクエ10までにクリアしてしまいたいのですが…時間的に厳しそう(´・ω・`)
途中まで遊んで積みゲーになる可能性大…。

■ニンテンドー3DS LL■
現行3DSと比較して、かなり安い素材で作られたような外観。
ですが、大画面は勿論のこと、SELECT、HOME、STARTボタンが押しやすいよう改善されていたり、角を丸くすることで握りやすくされていたりと、機能性重視の作りになっていることが伺えます。

現行3DSはコンパクトでお洒落なので外出用
LLは機能性重視の家用

として、ちゃんと住み分けされそうですね。
自分は家でしか3DSを開くことがないので、迷いなくLL特攻です!

■ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン■
月額と聞いて自分は嬉しかったんですけど、世間の評判はそうでもなかったみたいで…。
「時代は基本無料のアイテム課金制なのに、パッケージ代+月額1,000円は高すぎる!」と叫んでる人が多くて驚きました。
基本無料のアイテム課金制は、いくらお金を使ったかを競い合うだけの、ゲーム性が損なわれているものが大半だと思っています。(全てではありません。)
更には、まともに遊ぶためには一ヶ月1,000円なんて金額じゃ到底足りないでしょう。
結果的に、パッケージ代と月額を払えばゲームを隅々まで楽しめる(ドラクエ10は月額以外の課金はないとしている)、この方式が安上がりだと思いますし、自分としては嬉しいのです。

ドラクエはオフラインでやりたい!という意見には賛成ですけどね(゚ー゚;Aアセアセ

堀井雄二氏が関わっているので、MMOでもオフライン並(もしくはそれ以上)に楽しめる作りになっていることを期待しましょう。
FFとは違うのだよ!FFとは!
[ 2012/07/06 22:12 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

ふむ…

E3、正直どこも微妙でしたね。
外国向けなので仕方ないといったところでしょうか。
WiiUの外見が意外に格好良い、ということだけが収穫でした。
しかしWiiUは、発売するまでにもっといい日本向けタイトルを発表してくれないと厳しいですね。
[ 2012/06/06 02:58 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング