ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  パイロットウイングスリゾート
おすすめサイト


カテゴリー  [ パイロットウイングスリゾート ]

パイロットウイングスリゾート

土曜にようやく届いて、土、日の2日プレイしました。
ミッションの星は全て3にし、フリーフライトのポイント等もほぼ全て集まりました。
その上での感想を。

3DをMAXにすると自機が邪魔で前方が見えづらい。
3Dボリュームを半分程度にすれば自機が邪魔にならず、ゲームとしては楽しめますが、やはり奥行きが物足りない…。
よって、ミッションの時は3Dボリュームを半分にし、フリーフライトの時は3DMAXで楽しみました。
自機が邪魔になるというのはかなり残念な点でした。
全ての乗り物で主観視点をいれるなど、もう一工夫ほしかった…。
ただ、フリーフライトのハンググライダーで3DをMAXにして、十字キーで視点を変更するととても気持ちがいいフライトをすることができます。
実際に空を飛んでいるかのよう。常時これなら最高のゲームだったんですけどねー。

そしてボリュームが少ない。
やり込み要素も含めて10時間くらいで全て終わってしまいました。
島は狭いのですぐ飛びつくしちゃいましたし、通信機能もないのでなかなか長く遊ぶには至りませんね。
もうちょっと遊べるゲームにできたんじゃないかなと思ってしまいます。

ゲームとして楽しむというよりかは、3DSのデモンストレーションのようなゲームでした。
島を歩けるようにして、店などに入れたり、他のMiiが歩いてたりしたら凄く面白くなったと思うんですけどね。
一度歩いて、その上で空を飛んだら気持ちも違ったかもしれません。
そこはWiiスポーツリゾートをやれってことかもしれませんが^^;
如何せん、空を飛ぶにはあの島は小さすぎる。
せっかくムササビスーツなんていう面白いものもあるのに、山が一つしかない所為かミッション一つだけに留まるという詰めの甘さ。
任天堂らしからぬゲームと言わざるを得ないですね。

それでも3DSのデモンストレーション用ソフトとしてはいいと思えるので、一応売らずに持っておきます。
アップデートとかで機能追加されないかな~。
スポンサーサイト





アクセスランキング