ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  ニンテンドー3DS
おすすめサイト


3DS本体更新でエラー報告続出。その対処法。

本日の3DS本体更新でエラー報告が続出しております。

更新エラー後、「本体設定」や「e-shop」を起動しようとすると、以下のメッセージがでてエラーになります。
エラーが発生しました。
プレイ中のソフトがある場合は
すぐにデータを保存して
一旦電源をOFFにしてください。

対処法は

一旦電源をOFFにし、『Aボタン』『十字キー上』『L』『R』を同時に押しながら、電源を入れる。

すると本体更新からの起動になり、そこでもう一度更新してエラーがでなければOKです。
(自分の場合2度目で成功しました。)


何とか直ったからいいものの…。
最近の任天堂はたるんどるぞー!しっかりしてくれー!



※追記
公式きました。解決方法は同じのようです。
http://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/0326.html


ニンテンドー3DS LL (ミントXホワイト)
任天堂 (2013-04-18)
売り上げランキング: 149



トモダチコレクション 新生活
任天堂 (2013-04-18)
売り上げランキング: 3
スポンサーサイト



[ 2013/03/26 16:12 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

クールクラウン(デイテルジャパン)3DSLL用アシストグリップ購入

クールクラウン(デイテルジャパン)3DSLL用アシストグリップを購入しました。
SN3Q0062.jpg
画像暗くてすみません。。

同時期に発売したCYBERラバーコートグリップと迷いましたが、机の上で遊ぶ際に長いスタンドがある方が楽、ということでこちらを選択。

手に持った感じは想像していたよりも良く、長いスタンドの有無だけでこちらを選んだ自分としては思わぬ幸運。

・・・しかし、本命であるスタンドの作りが予想以上に悪く、ちょっと圧力を加えただけですぐに倒れてしまう何ともお粗末なもの。

仕方ないのでテープで補強・・・。
SN3Q0064.jpg
自分がよく使うであろう溝の上にテープを5枚重ねて貼りつけ、簡単に収納してしまわないよう補強しました。
これだけで強度は十分になり一安心。

あと、これは事前情報で分かっていましたが、グリップを装着するとイヤホンジャックが隠れてしまいます。
なのでここにニッパーとやすりで溝をほり・・・
SN3Q0063.jpg
(加工後。元は左右対称。)

イヤホンを挿せるようにしました。
SN3Q0065.jpg

色々不満点はありましたが、少し手を加えることでこれらは解消されましたし、本来の用途であるグリップ効果は良い感じなのでオススメできる製品だと思います。
ただ、ソフトの収納スペースを作る余裕があるのならイヤホン通す溝くらい作っておいてくれてもいいんじゃないの?とは思ってしまいますね(゚ー゚;Aアセアセ



(3DSLL用) アシストグリップ(ホワイト)
クール・クラウン (2012-11-01)
売り上げランキング: 1050

(3DSLL用) アシストグリップ(ブラック)
クール・クラウン (2012-11-01)
売り上げランキング: 596
[ 2012/11/03 17:59 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(2)

ドラクエ7リメイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ドラクエ7リメイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」
ニンテンドー3DSより2013年2月7日(木)発売予定。

リークっぽい情報があってから一年近くたっちゃいましたけど、とうとうきましたね!
石版システムはすれ違い通信にぴったりで盛り上がりそう。
BGMは東京都交響楽団演奏によるオーケストラ音源が採用されるとのこと。
生オケが採用されるのはドラクエではPS2版ドラクエ5以来の2作目ですね。
毎回ドラクエはしょぼい音源で萎えてしまうので、これは本当にうれしい!
ドラクエ10も生オケにしてくれればいいのに・・・。

シナリオもいい感じに忘れているので、新鮮な気持ちで楽しめそう。
といっても印象の強いところは覚えてたりしますが…。
個人的にはあの神ムービーをどう表現するのかが楽しみですw

それにしても発売日、WiiU版ドラクエ10βテストと丸被りなんですけど大丈夫なんでしょうか・・・(´・ω・`)


ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
スクウェア・エニックス (2013-02-07)
売り上げランキング: 2
[ 2012/10/31 20:32 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

ありがとうアンバサブルー(´;ω;`)ノシ

3DS LLも戻ってくるので、発売からずっと愛用していた3DSアクアブルーを売りにいきました。
ちょっと寂しいですが、貧乏人だから仕方がないんです…許せアンバサブルー。゚(゚*´Д⊂グスン

長いことノーガードで酷使していた3DSでしたが傷ひとつなく、店員さんに「新品ですか?」と聞かれる程でした。(ちょっと嬉しかったり(〃'・ω・`)ゞ
シアトリズムFFを爪でプレイしていたこともあるくらいなのにこれですから、よっぽど酷い使い方をしないかぎりは、少なくとも無印3DSに関しては保護シートなんて貼る必要ないくらい頑丈ですね。
勿論LLもノーガードで使用しますが、コストカットの影響で傷がつきやすくなったりしてないかどうか、少し心配なところではあります。

今までありがとうアンバサブルー(´;ω;`)ノシ
[ 2012/08/01 12:28 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

3DS LL到着!

amazonから3DS LLが届きました!
SN3Q0058.jpg
まさか発売日の9時に届けてくれるとは…安心のヤマト運輸ですね。
NEWマリオ2はゆうメールなので夜になりそうですが。゚(゚*´Д⊂グスン

引越しも完了して軽く触ってみましたが、まず悲しいのが最大輝度でも暗く、赤味が強くなってしまい、いわゆる尿液晶に近いものになってしまっていることですね。
SN3Q0057.jpg
他の方の報告を見ても、赤味の強い画面が仕様のようです。
既存の3DSも輝度を下げる度赤味が強くなっていきましたが、それを踏まえて最大輝度をもう一段階あげられれば解決しそうなものですが…アップデートで対応はさすがにないか…。
一応、ゲームをプレイしていれば忘れられる程度ではあります。
慣れれば気にならなくなるかな?

…と、残念なところはありましたが、その他はとにかく感動しきり。

大画面が凄い!3Dが凄い!

既にニンテンドービデオで配信されていた3D映像がプリインストールされているのですが、これが無印3DSで見たときとLLで見たときの迫力が全く違う。
フレームシーケンシャル方式の27型3Dディスプレイを所持していて大画面3Dは存分に味わっているはずなのですが、裸眼で見るそれは更に別物。
本当に感動してしまうほどです。

はっきり言って、今から3DSを買う人はLL一択です。

まぁ尿液晶がどうしても駄目!という人は無印3DSの選択肢もあるでしょうか…。
ただアンバサの3DSだけがいい液晶を使っているという噂もあり、そこは何ともいえないところですね。

■追記■
一旦間を空けて見るとやっぱり黄色いので、一応任天堂サポートセンターに電話して見てもらうことにしました。
でもネット上でも黄色いと言われているので仕様でしょうね…。
画像は結構白っぽく見えますが、実際見ると黄色いんです。゚(゚*´Д⊂グスン
そういえばアダプタをさしたときに明るくなる、輝度6的なものが無印3DSにはあったと思うのですが、LLにはこれがないような…?

■8/15更に追記■
今では最初に見た時と比べて、大分白く見えるようになってきました。
使っているうちに白くなっていく、などということがネット上で言われていますが、任天堂サポートに聞いたらそういうことはありませんと言われてしまいました。
単純に目が慣れた、ということでしょうかね。
何はともあれ、不満点もほとんどなくなったので今ではLLを購入して大満足しております。
あとは使いやすいグリップがどこかから発売されてくれれば…。

ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA)
任天堂 (2012-07-28)
売り上げランキング: 28
[ 2012/07/28 10:45 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

ニンテンドーダイレクト

「E3が日本の皆さんには消化不良だったはず」という言い出しから始まった今回のニンテンドーダイレクト。
これまでにない最大級のボリュームでした!
とにかく一番のサプライズは3DS LLの発表。
これを何故E3でやらない!と思ってしまいますねw
7/28にNEWマリ2、鬼トレと同時発売。

8/2にドラクエ10があるのに…お金どうしよう(´;ω;`)
とりあえず、発売日から長く使っていたアンバサブルーは手放すことになりそうです。
今までありがとうアンバサブルー(´;ω;`)ノシ


ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA)
任天堂 (2012-07-28)
売り上げランキング: 103

New スーパーマリオブラザーズ 2
任天堂 (2012-07-28)
売り上げランキング: 2
[ 2012/06/22 13:33 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

パッチ、フォルダ機能追加キタ━(゚∀゚)━!

ニンテンドーダイレクトの情報より、3DSにパッチ、フォルダ機能が追加されるようです。

これによりマリオカート7のウーフー2バグが修正されるようなので、ウーフー2ばかり選ぶ人にいちいち嫌な気分にならずにすみますね(゚ー゚;Aアセアセ

フォルダ機能はこのブログでも前からほしいと言っていた機能で、ようやく来たか!って感じです。
これでようやくHOME画面を綺麗にすることができる…。
[ 2012/04/21 16:44 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

サプライズは無し

ニンテンドーダイレクト、特にサプライズ的展開はなかったですね。
それでも一回目の時と同様、終了と同時にeショップで体験版や3D動画の配信が始まる等、楽しみを用意してくれてるので次回以降も期待してしまいます。

バイオ体験版怖すぎるだろ(´;ω;`)ウッ…
[ 2011/12/28 05:41 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

任天堂のゲーム機は化け物か!

3DS、先週51万の売り上げで累計400万台突破とのこと。
アンバサダーの自分としては嬉しい限りです(*^-^*)
最近は近所のコンビニに行って帰ってきただけですれ違いが発生してたりするので、
本当に普及しているんだなと実感することができます。

明日、12月27日正午にニンテンドーダイレクトの中継があるようです。
恐らく新しいソフトの発表があると思いますが、ドラクエ7リメイクがそろそろ来るんじゃないかな~と勝手に予想してます。
っていうか来てくれー!
[ 2011/12/26 21:05 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)

ニンテンドー3DSカンファレンス2011が物凄い

ラインナップが凄すぎて…任天堂の本気を見た気がする…。

自分でちまちま書こうと思ってましたけど、めんどくさくなったので誰かがまとめてくれたのをコピペ。

10/20 3DS 新色ミスティピンク
11/03 3DS マリオ3D
12/01 3DS マリカ7
12/08 3DS NEWラブプラス
12/10 3DS モンスターハンター3G
12/22 3DS SDガンダムGジェネ3D
今冬予定 3DS メタルギア3D
2012年第1四半期 パルテナの鏡
2012年3月 初音ミク プロジェクトミライ
2012年春 マリオソニックロンドン五輪
2012年 3DS マリオテニス
2012年 3DS ペーパーマリオ
2012年 3DS どうぶつの森
2012年 3DS ルイージマンション
2012年 3DS ファイアーエムブレム新作
2012年 3DS カルドセプト
2012年 3DS ブレイブリーデフォルト(スクエニ新作RPG)
2012年 3DS ガールズモード
2012年 3DS トモダチコレクション
開発中 3DS 真・三國無双VS
開発中 3DS モンスターハンター4

やはり一番驚いたのがモンハン4。
モンハン3tGの発表があったので、正式続編は普通にPSVなのかな~と思ってましたが、まさかの3DSでの発売決定。
いや、PSVでも後々Pシリーズのモンハンが出るだろうというのは予測できますが、PSV発売直前での発表なので本当にびっくりしてます。
個人的にモンハンは3Dでやりたい!と思うので、3DS大歓迎!嬉しい限りです。

他にもマリオ系やモンハン3tG、NEWラブプラス等の発売日決定、ファイアーエムブレムの新作や、スクエニの新作RPGブレイブリーデフォルトの発表等など盛りだくさん。
マリオカート7の、ネットで8人まで対戦可能という発表も嬉しかったです。

そして11月に予定されている3DS本体更新。

とうとう3D動画撮影機能キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
単純に3D動画撮影ができるというのも楽しみですが、自分の中では3DSを使っての3D動画撮影機能より、3Dカメラと同じように他のデジカメやツールを使って作成した3D動画を見られるのかどうか、これが重要です。
これができれば神対応なんですが、果たしてどうなるか…。

すれ違いMii広場の強化も予定されています。
とっくにすれ違い伝説、ピースあつめの旅はクリアしてしまっていたので、このアップデートは本当に待ち遠しかった。
当時と比べ3DSですれ違う回数も増えてきたので、今度はもっと膨大なボリュームのものをお願いしたいところです。

そしてこれが楽しみだった!カンファレンスが終わってからのeショップでの3D動画配信!
↓全部ダウンロードしたら動画だけでこんなことに(゚ー゚;Aアセアセ
3DS動画だらけ
そろそろフォルダ分け機能がほしいです…11月の本体更新で実装されるかな?

動画について、どれもこれも3D立体視表現が素晴らしいです。
いつだったか3DSの開発ツールが新しくなり、作りやすくなったという話を聞きましたが、それの所為でしょうか?
初期から開発されていたMGSは3D立体視表現が微妙に感じましたが、それ以外の動画の3Dはとても自然に見え、迫力がかなりありました。
中でもマリオ3Dランドの高所から飛ぶところなんか本当に凄いと思いましたね。早く実際に飛び降りたい><

以前から個人的に一番気になっている「ラビリンスの彼方」、これの3D動画配信もキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
す…凄い…女の子がこっちに迫ってきて…ハァh…ゲフンゲフン
…いや、舞台を含めた全体的な雰囲気がとても気に入ってる作品ということで気になっているんですけど、3D動画になると女の子が凄く立体的で、本当に『そこにいる』よう。
そんな女の子に、プレイヤーはロボットか何かなのでしょうか?両手で抱えられたり、手を置かれたりしちゃってます。
(´-`).。oO(関係ないけどNEWラブプラス廃人増えそうだな…。)
…とにかく、背景や女の子を含めた全体的な雰囲気が最高です!
桜庭さんの曲もかなりいいです。PSのヴァルキリープロファイル以降、そんなに好きな作曲家ではなかったのですが、今回の曲はとてもいいです。オーケストラ系よりこういう曲調の方があってるんじゃないでしょうか?

まだまだ言い忘れてることがありそうですが、書くのも疲れてきたのでこの辺で。
明日はSCEJプレスカンファレンスです。
発売日買いか迷っていたPSVですが、正直今日の3DSカンファレンスで様子見方向に傾いています。(お金が無い的な意味で…。)
それを覆すような情報がくるのかどうか、楽しみです。

P.S.
ブレイブリーデフォルトAR体験版アプリ用の、拾ってきたAR画像。
ブレイブリーデフォルト体験版AR
スクエニさん…作り込み凄いです…。
[ 2011/09/13 20:43 ] ニンテンドー3DS | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング