ゲームばかりやってる人のブログ
ゲーム三昧 TOP  >  スーパーストリートファイターIV
おすすめサイト


RAP購入!


尼在庫復活してたので、リアルアーケードPro.V3 SA購入しちゃいました!

RAP.jpg


BP10000

狂オシキ鬼、BP10000到達しました。
SSF4AE_BP10000.jpg
全くゲームできない日が続いたせいもあって、途中PPは2800まで落ち込み、BPもどんどん下がっていく状態になっていましたが、何とかリハビリ成功(?)してPP、BP共に盛り返し、とうとうBP10000を達成!
スパ4最後の目標といってもよかったので感慨深いものがあります(´;ω;`)

思えばこのゲームを遊び始めて2年近くたつんですよね。
こんなに長いこと遊べるゲームを作ってくれたCAPCOMには本当感謝してます。・・・・無印AEは微妙でしたけど(ボソッ

次はストクロで遊ぶことになりそうですが、これも長いこと遊べるゲームだと最高ですね。
いきなりバランスをとるのは難しそうではありますが、期待しておきましょう。

PP4000達成!

狂オシキ鬼でPP4000達成しましたヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
SSF4AE_PP4000.jpg
ただ、キャラが強化された分PPが上乗せされた感じであまり達成感はないというのが正直なところ(゚ー゚;Aアセアセ
とはいえサガット、ディージェイ、ジュリのような砲弾待ちキャラ相手にはどうすることもできない状況が多々あるので、トッププレイヤーが使用するような強キャラにはなりえないと思います。
斬空波動の奇抜さといい、エンジョイ勢にはたまらないキャラですけどねw

ver2012、全体で見て最強キャラって誰なんでしょう。
砲弾待ちに徹してるキャラは単に鬼(自分のプレイヤースキル?)が苦手なだけなので除外するとして、
闘ってみて強いと思ったのはさくらとセスですかね。
調べてみたら、以前でもそこそこ強キャラだったのがほとんど弱体化なく強化されてるところもあるので、この2キャラは順当に強そうですね。
どっちもいくらか使ったことのあるキャラなんで攻め方は把握してるつもりなんですけど、全然対応できませんでした(゚ー゚;Aアセアセ

それにしても殺意リュウとか結構強くなったみたいですけど誰も使ってませんね。
やっぱり弱キャラのままなのかな?
PP4000でひとつ目標も達成したので、また殺意リュウに出戻りしてみようかな~。

SSF4AE ver2012

相変わらず使用キャラは狂オシキ鬼。
空中瞬獄殺が結構面白いことになってます。

タイミングさえよければめくり空中竜巻HIT後、小昇竜てっぺん当て後、斬空波動後等々、色んな場面で入ります。
シビアなタイミングのパターンもあるので結構すかしちゃいますが(゚ー゚;Aアセアセ
バイソン限定で画面端強竜巻から入ったりします。ワンチャン約550ダメージは結構でかいw
ブランカのローリングや本田の頭突きなどもすえるのでかなり使い勝手がいいんじゃないでしょうか。

ただ、追加された斬空EX竜巻(真下落ち)のおかげでEXゲージが全くたまらないという…。

色々使い道を試しましたが、とりあえずは
めくりになる位置で飛ぶ→即中斬空→即EX竜巻
で表落ち。これが結構当たります。
画面端なら追撃でUCなんかも入っちゃいます。
相手にしたらめんどくさい鬼の起き攻めのパターンが更に増えちゃった感じですねw

最近はPP2500~3000辺りをうろちょろしてたヘタレプレイヤーでしたが、今日だけでPP3500まで上がったので、鬼というキャラが全体で見ても強くなったということでしょうね。

鬼人口増えたらちょっと悲しいな~(-_-;)

狂オシキ鬼

狂オシキ鬼使用で何とかPP3500まで戻ってきました。
SSF4AE_PP3500.jpg
使い始め時はPP2100まで落ち込みましたけど(゚ー゚;Aアセアセ

とりあえず中距離保って強い通常技で何とかダメージを稼いでいく感じの戦い方です。
あとは最初のラウンドで裏回り羅漢見せておいて、対応してくる人は表羅漢すかしからのEX赤星なんかをまぜて荒らしていく感じでしょうか。
斬空波動掌で飛びの軌道を変えられるので、どんどん飛んでは軌道を変えて相手を混乱させてみたりもします。

とまぁ中距離を保ってる間はいいんですけど、強い拒否技がないので被起き攻めがとにかくつらい!
ある程度ぱなしてかないと好き放題やられてどうしようもなくなりますね。
昇竜セビキャンさえ出来れば強キャラなんだろうけどなぁ…。

ver.2012では、斬空波動掌からのEX空中竜巻が垂直落下するようになるみたいです。
ダウンしないのであれば、起き攻め時に相手の真上から垂直落下で、裏表わからないところから継続攻めなんかが強そうですが、まぁダウンするでしょうね(゚ー゚;Aアセアセ
うーん…折角使えるようになってきたのに、ver.2012の鬼は更にきつくなりそうだ(´;ω;`)

これはひどい(´;ω;`)

ダークソウル、チャンピオンジョッキーのプラチナトロフィー獲得のためにしばらく全く触らなかったスパ4AE。
久しぶりにやるかー!とやってみた結果↓
SSF4AE_連敗
右の連敗さくらが自分です。゚(゚*´Д⊂グスン
PP3800から始まり、一気に2700まで落ちました…。
完全に戦い方忘れてますね。目押しコンボも全然繋がらない(´;ω;`)

ちなみに3DS版でも、使いこんで体が覚えてたいぶき以外ではPP3000前後の人に全然勝てず。
数日に一回は触っとかないと駄目ですかね…。

これを機にPS3版の方でも他キャラをランクマで使ってみようかな。
ver2012が出たら殺意リュウか鬼を使うと思うので、今の内に基本を練習しておくというのもアリかなー。

スパ4AE調整版日程

家庭用は12月13日のようで…。
マリカー、ガンダムEXVS、モンハン等々重なりすぎです。゚(゚*´Д⊂グスン

3DS版スパ4

深夜にアケコンうるさいと言われ、スパ4AEはユンヤンも面白くないというのもあったので、3DS版スパ4に出戻り。
正直3DS版のプレイヤーは据置に比べレベルが低いですが、その分殺伐とせず皆楽しく遊んでいるようで、据置版よりいい雰囲気だと感じてます(PRO操作限定)。
そんな中、自分のPPも4000前後になってくると、同じ強さでは全く検索にかからないため全ての人で検索するしかなくなり、そうすると低PPの人も入ってきて初心者狩りのような感じになっちゃいます。
こんなのは望んでません><!

そこで、もう結構前からですが色んなキャラをサブとして使ってみるようになりました。
使えるキャラが増えていくのが面白く、これで結構楽しめます。
目標はランダム選択でも十分戦えるようになること!
さすがに据置では通用しないレベルで終わりそうですが><

今使えるキャラ(微妙なのも含め)は、
リュウ、ケン、E本田、ブランカ、ザンギエフ、ガイル、ダルシム、バイソン、ベガ、ルーファス、セス、剛拳、キャミィ、さくら、ローズ、ダン、ディージェイ、いぶき
の18キャラ。
ルーファスとか剛拳とか、UCあててるだけの微妙なのも含まれてますけど(゚ー゚;Aアセアセ
とりあえずこの今触ってるキャラは、ある程度のレベルでも戦えるようにしたいですね。

色々触ってる内に気付いた悲しいこと。
意外にもディージェイが自分に合ってるのか勝率がいい><
あんまり好きなキャラではないんですが。゚(゚*´Д⊂グスン

PP3000!

スパ4AE調整版確定でモチベーションが少し戻ったので、最近またプレイしてました。
そしてPPがようやく3000超え!
PP3000.jpg
いぶきはちょっと飽きてきたのと、殺意リュウはさすがに弱すぎたので、今はさくらでプレイしてます。
さくらメインの人と比べると全然コンボも安定してませんが、よくわからない立ち回りでなんとかやれてます(゚ー゚;Aアセアセ

AE発売から時間がたち、上手いユンヤン使いはとっくに高PPになっていて、2000代に上手いユンヤン使いがいなくなってるので、相対的にPPは上がりやすくなってるような気もします。
とはいえ、ユンの登場シーンを見るだけでイラっとしてしまう昨今、なるべく早く調整版が出てくれることを祈るばかりです。゚(゚*´Д⊂グスン

スパ4 AE調整版

スパ4 AE調整版のリリースが正式に決定したようです。
当然だと思いますけどね(゚ー゚;Aアセアセ
調整版きたら復帰しようと思いますが…どうやら家庭用の調整版は冬頃になりそう。゚(゚*´Д⊂グスン
取急ぎでユンヤンの体力をスパ4無印のセス並にするだけでもしてくれないですかね~。


アクセスランキング